阪急電鉄:十三駅から徒歩。
やっぱり今年も人が多い。
上方から監視(前も居ましたっけ?初めてのような気が)。
有料観覧席
エキサイティングシート9,000円。
お弁当とお茶付き
エビスビールは自前。
内容は例年と大差なし。
暗くなってきました。
花火はじまり
これは凄かった。辺り一面が真っ白。
台風で中止になった昨年分も打ち上げたのか?と思うくらい見応えがありました。
撮れませんでしたが、ドラえもんの花火なども可愛かったです。
感想
開始前に豪雨で天気が不安でしたが、何とか晴れてくれました。
今年は音楽は少な目。花火の音、ヒュ~~~ドーン!を存分に味わうことができました。
帰りに何かやっていました。
押し流されるように塚本駅から帰りました。帰りは行きの倍の時間がかかります。花火大会は体力との闘い。
YouTube
↓こちらは音楽がありません。花火の音を楽しんでください。
フィナーレ撮り損ねました・・・公式YouTubeでお楽しみください。