パチンコ、パチスロの製造、傘下にゴルフ場のPGMの企業です。
株式会社平和
平和グループは、「総合レジャー企業」を目指し、更なる企業価値の向上を図り、もっと感動できるエンターテインメントを提供してまいります。
株主優待割引券が届きました。
200株保有でしたので14,000円分。
優待内容
優待権利確定月は3月末日・9月末日。PGMグループ運営のゴルフ場の株主優待券(割引券)がもらえます。
- 100株 2枚(7,000円)
- 200株 4枚(14,000円)
- 300株 6枚(21,000円)
- 400株 8枚(28,000円)
100株で利回り9.99%(2017年12月現在)
- 株価 2200
- 投資金額 220,000円
- 配当 8,000円(4,000円×2。利回り3.63%)
- 優待 14,000円(7,000円×2。利回り6.36%)
感想と今後の見通し
よろしくない決算でしたので損切りしました。EPS(一株当たり利益)も大幅に下落。
- 単独209.80円→39.23円
- 連結274.76円→69.00円

平和【6412】、上期経常が78%減益で着地・7-9月期も93%減益 | 株探ニュース
平和 <6412> が11月14日大引け後(15:00)に決算を発表。18年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比78.0%減の50億円に大きく落ち込み、通期計画の104億円に対する進捗率は48.2%にとどまり・・・。
そしたら「19年3月期は前期比2.0倍の263億円」とかで株価は戻してきています。利回りは良いので損切りは失敗だったでしょうか。

平和【6412】、今期経常は2倍増益へ | 株探ニュース
平和 <6412> が5月10日大引け後(15:00)に決算を発表。18年3月期の連結経常利益は前の期比63.2%減の131億円に落ち込んだが、19年3月期は前期比2.0倍の263億円にV字回復する見通しとなった・・・。
しかしながら、パチンコ人口は減っています(1994年頃は参加人口は3000万人でしたが2018年は940万人。約3分の1になりました)
タバコのJT2914と同様に見通しが良いとは思えません(JTも株価は回復傾向にありますが)。私はもう関わらないことにします。優待券はオークションで売りました。14,000円分が約1万円で落札されました。
※保証は致しかねます。売買は自己判断でお願いします。