株主優待
保有数に応じて還元キャッシュバック
お買い物の際にオーナーズカードを提示することにより、半期で100万円までのお買物がキャッシュバックの対象となります(家族カード利用分含む)。ネットスーパーも対象!
100株 | 3% |
500株 | 4% |
1000株 | 5% |
3000株 | 7% |
私は100株保有ですので還元率は3%
211円還元。しょぼいー。
6,929円しか買っていないので当然ですけどね…
3年長期保有でイオンギフトカードがもらえる
1000株 | 2,000円 |
2000株 | 4,000円 |
3000株 | 6,000円 |
50000株 | 10,000円 |
権利確定月は2月と8月末日
特典
イオンラウンジ
お菓子や飲み物を無料でいただくことができます。
おいしい水(純粋水)が2リットル無料
イオンカード、イオンカードセレクト、イオンゴールドカード、オーナーズカード会員が対象。専用プラスチック容器が必要です。
イオンシネマで映画が1000円で観れる
ネット予約(e席リザーブ)で買うことはできません。当日券のみ、チケット購入時に劇場の窓口や券売機でオーナーズカードを提示すると優待価格で観ることができます。同伴者も適用。
更には、売店で利用できるポップコーンまたはドリンク引換券のどちらか1枚もらうことができます。家族カードも対象になります。
- 大人/大学生/高校生1,000円
- 中学生以下800円
- 3D映画は適用されない
他にも、イオンイーハート、タルボット、イオンペット、イオントラベル、イオンボディ、イオンのお葬式でも割引されます。全部は書ききれませんので、詳しくはこちらから。
2018年10月現在の利回り
保有数100株。配当のみで1.31%
- 株価 2600
- 投資金額 260,000円
- 配当 3,400円
保有数1000株長期保有。配当とギフトカードで1.38%
- 株価 2600
- 投資金額 2,600,000円
- 配当 34,000円
- ギフトカード 2,000円
2018年10月現在の指標
- PER 62.55倍
- PBR 1.96倍
- EPS 41.66
- BPS 1,332.34
- 自己資本比率 46.9%(単独)、12.2%(連結)
業績は増益・増配
9期連続増収、4期連続増益。今期の1Qも2Qも増益となりました。年間配当は前期比4円増の34円。とりあえずの未来は明るい。

利回り10%も夢ではない
たとえば、毎月イオンで5万円の買い物をすると年間60万円。100株保有で18,000円がキャッシュバックとして受け取ることができます。
さらに「20日、30日のお客さま感謝デー5%オフ」を狙うと、100株保有で実質8%オフでお買い物ができることになります。
加えて、イオンラウンジ、イオンシネマ、イオントラベルを利用したり、無料のミネラルウォーターをいただいて、余裕で利回り10%!
感想と今後の見通し

買値の2倍になりました
信用倍率は1倍以下。上値は軽め。2005年の3,190円を目指す動きになるかと思います。
ただし、ちょこちょこと調整が入るはず。高値で買っても長期で見れば問題はなさそうですが含み損を見ると辛くなりますので、常に週足・月足の25、50日線をチェックして、高値圏で買わないように注意したいです。
※保証は致しかねます。売買は自己判断・自己責任で