今年もいただきました。
100株保有で10,000円分、1,000株保有で30,000円分もらうことができます。ちなみに、1,000株で和牛がもらえるようです。優待権利確定月は毎年9月末日になります。
イヤな予感しかしない。
カレー8点セット
トレードチキンレース
チキンカレーを食べながら世界の為替レースをチキンと先ドリだ!
丼の素8点セット
お湯で戻すタイプのインスタント。
お湯をこの計量カップで80ml量るとちょうど良いとのこと(このカップは普通に調理に使えそう)。味は濃いめですが、まあ美味しかったです。
LIONごはん12点セット
これマズイんですよね…しかもかさ張るし。
今年もTシャツ
サイズはMでした。いらないよー(:_;)
そして動物カレンダー
かわいい。
今年も安定のヒロセ通商
メルカリ転売のご様子
優待ワンセットで2,799円くらいで売られていました。送料・手数料を除いて手元に残るのは1,500円くらいでしょうかね。中央にあるサンダルは1000株の株主用らしい(全く羨ましくない)。
パスタ欲しい
インスタントですから味はたかが知れているでしょうが…ヒロセでトレードをするともらうことができます。
口座作りました!
ヒロセ通商のLION FXを口座開設してみました!FXの買い方
「フルコースディナーを食べながらセミナー」もいいなあ。
2018年11月現在の利回り
保有数100株で6.3%
- 株価 2000
- 投資金額 200,000円
- 配当 2,600円(利回り1.3%)
- 優待 10,000円分(利回り5.0%)
保有数1000株で2.8%
- 株価 2000
- 投資金額 2,000,000円
- 配当 26,000円(利回り1.3%)
- 優待 30,000円分(利回り1.5%)
現在の指標
- PER 12.37→6.74倍
- PBR 2.12→1.89倍
- EPS 277.74円
- BPS 912.28→1,231円
- 自己資本比率 8.3%→8.9%
- ROE 18.71→28.85%
感想と今後の見通し
アップダウンの激しい動き。
業績は良い
ヒロセ通商、上期経常が63%増益で着地・7-9月期も85%増益
年々配当も増配。16円→21円→26円→?EPSもBPSもROEも(利益率)右肩上がり。でも売られる。
怒涛の売り
一旦売って、先日1900円台で買い直しました。この意味不明な怒涛の売りに圧倒。
負債が多い
有利子負債は3,600➡6,383➡8,100(百万円)と年々増加。ちなみに、負債で多いのは「外国為替取引預り証拠金」(短期借入金って何だろう)。良く分かりませんが証券会社はどこでもキャッシュが少ないですよね。
売られすぎ
RSIを見ると一時期8.18まで落ちました。明らかに売られすぎ。ちなみに、IFIS株予報での理論株価は2,597円。
反発すると思います
業績が良いのにPERは6倍台。良いと思いますけどね。取りあえずしばらくホールドしてみます。

保証は致しかねます
売買は自己判断・自己責任でお願いします