今年も兵庫ふ頭(兵庫突堤)の無料観覧エリアから見てきました。

場所はこの辺り。
17:30頃に到着。この辺りに陣取りました。
場所取りは14時から。

前列は一体何時から並んでいたんだろう…聞きたかったけど聞けませんでした。
屋台は5軒ほど。
トイレ完備。混みまくりということはなかったです。
裏手には障碍者の方用のハートフルゾーンがありました。もっと近づいて撮りたかったのですが、警備が厳重ぽいので遠くから。
ハートフルゾーンは事前の申し込みが必要です。2019年の締め切りは6月28日でした。

海の向こうにはポーアイしおさい公園。神戸学園大学の赤レンガの外壁が素敵。
19:00頃になると様々な船がやってきました。
19:30花火開始!
↓動画YouTube ほぼ全部撮影したのですが、その中でもまあまあきれいに撮れたもの。
↓こちらはフィナーレの動画。5分30秒辺りからクライマックス
今年の写真は全て酷い出来栄えでした。

昨年はそれなりに撮れたのに
マニュアルモード、ブレまくり。
花火は一発勝負。仕方がないので動画の静止画像を利用。
今年は「輪っか」と「キラキラ」した花火が多かったです。
良いところでヘリコプターが飛んでくるのがとても嫌でした。
ずっとお喋りしている人が多かったです。
自宅のテレビの前じゃないんだから少しは黙ってほしいなあ。特に子連れの親と祖父母。
昨年に比べると大玉が少なく、こじんまりとした花火。
間隔も結構開いていましたが、、今年もきれいでした!
- 2019年8月3日(土)
- 荒天の場合は中止(雨天実施)
- 19:30~20:30
- 約6,500発
- 公式サイト
アクセス
中央市場前駅にある神戸市中央卸売市場の辺りから無料シャトルバスが運行しています。
駅の反対側にはイオンモール神戸南もあるので買い物に便利。
私はタイムズみなと兵庫芦原通北第2に停めて(この辺りは1日最大600円が多かった)イオンで買い出しをしてシャトルバスで現地まで行き、帰りはバスに乗らずに速攻で走って帰りました。汗だく。疲れた…
速攻で帰ったせいか道路はそれほど混んでいませんでした。ワンテンポ遅れると大渋滞になるようですので、車で来るならバスは乗らない方が良いです。
