明けましておめでとうございます。
いつもの如く「ざ・家庭版」といった感じでお洒落ではありませんが、どうにかこうにか作りました。
作ったモノ
ちなみに、田作りや酢の物、ごぼうなどは好きではないので無し。
だて巻き・京いもと干しシイタケの煮物
今年の伊達巻は絶品だったようで相方がむしゃむしゃ食べていました。
京いも、たまに食べると美味しい。
黒豆
今年は丹波黒豆ではなく北海道産の普通の豆を買いました。小ぶりながらも結構美味しかったです。
数の子
北海道産の塩かずのこを手に入れました。
我ながらウマー
栗きんとん
ちゃんと裏ごししたので上手にできました(自分なりに)
でも、栗の甘露煮は高くてこれしか買えませんでした。
内容量は80gで10個も入っていないという。中国産なら約半値で買えるけど…
来年は甘露煮も作ろうかな。
有頭海老
1日目は酒蒸し。普通に美味しい。
2日目はオーブンで焼いてみましたが焼きすぎたのかいまいちでした。来年は酒蒸しだけにしよう。
鶏の竜田揚げ
うちは片栗粉派。にんにく醤油を効かせました。
刺身
今年はブリだけ。トマトは似合わないけどビタミンも摂りたいので。
ローストビール
ああ、これは買ってきたものです…
酒
メインはヱビス特製ビール マイスター ロングエイジド

サブは石鎚酒造 純米吟醸 緑ラベル
5年前くらいに買ったものの隅に追いやられ忘れていたお酒。片付けをしたら出てきました。
石鎚酒造
愛媛県の石鎚の湧き水が使われています。
口に含むと柔らかいのですが、後味がキリっと辛めで美味しかったです。
お年賀いただきました
埼玉県の沢田のスイーツ。「ありがとう」という包みがとても素敵。
美味しかったです!ありがとうございました。
2023年の抱負
旅行サイトの充実
昨年も旅行は行ったのですが全然書いていないです。
あれを書くのって意外とすっごい時間がかかるんですよね。しかも書こうとすると余計な案件が入ったり集中しにくかったです。今年はレビューは抑えよう。

ま、OneDriveの容量がいっぱいになってきたことだし「書いて消して」をしようと思います。
ジムを再開する
体力の低下が気になるので。コロナも気になりますが再開しまーす。