イオンラウンジはコロナ禍につき休止中となっています。
普段着で気軽に入れるイオンラウンジは日常のちょっとした楽しみ。時には旅先でも利用しています。
会員カードの提示が必要
イオンオーナーズカード
株主優待カード。イオンの株を100株保有するともらうことができます。
イオンゴールドカードセレクト
イオン銀行のキャッシュカード、クレジットカード、電子マネーWAONが一体になっているカードです。一定の条件に達するとゴールドカードのインビテーションが送られてきます。
イオンラウンジ会員証
イオンカードを「イオン系列各店舗の直営売場で年間で40万円以上利用」するとイオンラウンジ会員証が送られてきます。
イオン北海道株主カード
株主優待カード。イオン北海道の株を500株保有するともらえます。
イオン九州株主カード
株主優待カード。イオン九州の株を100株保有するともらえます。
利用方法
設置店舗
規模の大きいイオンの2階の奥など目立たない場所にあることが多いです。
イオンラウンジ店舗一覧
広い店内を探すのは大変ですので、到着したらすぐに1階インフォメーションカウンターで確認すると良いです。
利用時間
10:30~19:00のお店が多いかと。1日1回30分以内の利用となります。
カードを提示し受付をします。
同伴者の人数
1組4名まで(同伴者は3名まで)入ることができます。お菓子は1組につき1皿のみ。
複数で利用する場合は、1人がオーナーズカード、もう1人はイオンゴールドカードなどを提示して「別々に入店」するとそれぞれお菓子をもらえてお得かと。
セルフサービス
店員さんがお菓子を持ってきてくれたら、後はセルフサービスです。飲み物は自分で注ぎます。
トップバリュのコーヒーやジュース、お茶などが置いてあります。
平日の昼間が最も空いている
土日でも早めに並べば待ち時間が少なくて済みます。早めに行ってイオンラウンジでくつろぎましょう。