単品で買ってみたら癖がなく飲みやすかったので、3個セットをリピートして早1年。
概要
アルプロン ナチュラルホエイプロテインはライトシリーズ。プロテイン入門者向けの商品です。
1個 約50食分。味付きもありますが、プレーンは添加物が一切入っておらず、甘味料、保存料、増強剤、泡消剤が不使用。
原産国はアメリカ(ドイツのもあるようですが未経験)。
原材料名は乳清たんぱく濃縮物と記載されています。
飲む量
「水または牛乳80ml~100mlに付属のスプーン2杯(20g)」と書かれてあります。
おすすめの摂取ポイントは1日2回。トレーニング直後が最も最適。
粉末タイプ
色は薄い肌色。粒子はそれほど細かくありませんので舞うことはありませんが、若干溶けにくいのでシェーカーを使う必要があります。
30ccのスプーンが付いています。

このスプーンめっちゃ便利
調味料用に再利用
シェーカー
「DHCプロティンダイエット専用シェーカー」を使っています。
匂い
匂いはほとんどありませんが、これは人によると思います。
おすすめの飲み方
プレーンは薄い牛乳といった感じ。
さすがに水に溶かしただけでは、不味くはありませんが、美味しくはありません。
私はいつも水300cc+プロテイン1杯に、きな粉とスキムミルクを同量入れてシェイクしているのですが超美味しいです。豆乳に入れると更に濃厚で私的には格別。ココアを入れても美味しいです。

泡消剤が入っていませんのでめっちゃ泡立ちますが、少し置いておくと消えます
コスパ
単品だと1個2,160円。50食分ですので、1食分(スプーン2杯)は43.2円。
私は1日に2回、付属のスプーン1杯を起床時と夕食前に飲んでいるので、1個につき1か月半もちます。
ちなみに、1日に2回、スプーン2杯づつ飲んだ場合は25日もつことになります。
ダイエットに役立つ?
プロテインは腹持ちがとても良いです。
ちゃんと身体に必要な栄養素を取り入れると、身体はそれほど空腹にならないことを実感。
起床時に飲むと、お昼過ぎまでお腹が空きませんので朝食は抜いています。
昼食時はリンゴやミカンなどの果物でビタミンを補っています。
夕食は何も考えず好きなものを食べていますが、夕食前のプロテインで夕食の量を抑えることができます。
プロテインで太る?
プロテインは1食あたり79.4kcal。ご飯1杯は約235g。
食事を減らして少しでも運動をしていれば「プロテインで太る」ことはあり得ません。
外出時
必要な時は小さいシェーカーにプロテインを入れて持参。水だけで溶けるので便利です。
20歳を過ぎると、誰でも基礎代謝が落ちてきます。自然に食欲も落ちていく人なら問題ないのですが、「食欲は変わらず運動量は減る」場合は確実に太ります。
プロテインで調整するようにしてからは、たまに1日がっつり食べても体重が増えなくなりました。
この1年の間、体重は右肩下がり。

断食(ファスティング)よりプロテインダイエットの方が身体の負担はありませんでした。必要な栄養素は摂っていて飢餓状態にならないせいかリバウンドもしません
災害時も安心
2019年10月に買った分の賞味期限は2020年7月まででした。
保存が利きますし、水で溶かすだけで必要な栄養素が摂れて楽ちん。
パンやレトルトでは、腹は満たされても栄養素は不十分です。
日頃利用している食料品や生活必需品を少し多めに購入しておく日常備蓄。その中に「プロテイン」を追加してみませんか?プロテインはタンパク質はもちろん各種ビタミン等も含有しているものが多く栄養の塊です。賞味期限は未開封で約2年程ですが、水さえあれば簡単に摂取できる優れものです。 pic.twitter.com/DUD4q4b6Hi
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) 2019年6月11日
デメリット
ビタミンなどは入っていませんので、必要であれば別途購入する必要があります。
私は必須アミノ酸をプラスしました。

後書き
添加物不要のプロテインが良い場合はプレーン。
味付きのプロテインに慣れている人はココア味などを買った方が良いかと。