ある時、お礼でAmazonギフト券(Eメールタイプ)をいただきました。
受け取ると下の方に「ギフト券の贈り主に、お礼のメールを送付」画面が表示されるのですが、予め設定していない場合は登録済の名前(本名)が表示されてしまいます。
何かと不便なので、最初から「Amazonアカウントに関連づけられている名前」を変更しておくと安心です。
名前を変更する
パソコンの場合
右上にある「アカウント&リスト」→「ログインとセキュリティ」をクリック。
「お名前」の横にある「編集」をクリック。
名前を変更して「変更を保存」して完了!ギフト券を送付した場合はここで設定した名前が相手に表示されます。
スマホアプリの場合
左上にある「≡」マークをタップします。
「アカウントサービス」から設定します。
お礼のメッセージを送信
相手に感謝のメッセージをニックネームで送ることができました。メールアドレスは設定しなくてもお互いに表示されませんので安心です。
ついでに公開プロフィールも設定
公開プロフィールの名前を設定しておかないと、レビューを書いた時や「欲しいものリスト」で表示されてしまいます。日頃レビューを書かない人でも念のため変更しておくと安心です。
パソコンの場合
右上にある「アカウント&リスト」→左下の方にある「プロフィール」から変更。
モバイル
- 左上にある「≡」マークをタップ
- アカウント
- プロフィールの設定・変更
完成!
「公開プロフィールを編集する」をクリックして編集して完成です。