
ほんま当たらんわー
ブラックリストに載ってるんじゃ?と疑問に思うくらい当たらない。
申し込み方法
スマートフォンからベストヒット歌謡祭→ローチケ経由にて応募します。チケットは無料&抽選。
電子チケットとなります。
手数料
1枚につきこれだけかかります。
クレジットカード決済の場合はこんな感じ。
同行者の登録も必須
応募する時に、申込者だけではなく、同行者の「氏名・生年月日・メールアドレス・電話番号・性別・都道府県名」の登録も必要になりました。
重複での応募は不可ですので、たとえば、申し込みをした人が他の人に同行で応募してもらうことはできません。1つの電話番号につき1応募になります。電話番号の変更もできません。
同行者には制限があります。応募者が行けなくなったら無効となります。同行者の変更もできません。
チケットの受取方法
当選・落選の発表は登録メールアドレスに送られてきますので、ローチケアプリで電子チケットを受け取ります。
同行者もアプリのダウンロードと「電子チケットの分配」を行い、当日受付で提示する必要があります。
チケット・受付方法に関するお問い合わせ
ローソンチケットインフォメーション
0570-000-777(営業時間:10:00~20:00)
転売/本人確認
#ベストヒット歌謡祭
#ベストヒット歌謡祭譲
#ベストヒット歌謡祭2019譲
電子チケットだと1枚15,000円くらい。
同行者にどうやってチケットを提示してもらうのかと思ったら、「家族や友達からスマホを借りて赤の他人に貸す」のではなく、電話番号を複数持っていて「スマホ数台もっていく」人もいるようです。
紙チケットだと30,000円以上。人によっては事前にラクマなどでお金を受け取るようです。
チケット流通センターでは1枚30,000円前後。関ジャニ∞のチケット一覧に載っていました。
チケットストリートでは10,000円~。
でも、メルカリではたったの1,424円。落差が激しい世界です。
紙チケットは本人確認なし?
紙のチケットだから「身分証いりません」と書いている人がいましたが、かなり疑問です。
たとえば欅坂46のFCサイトではこのように書かれてありました。
受付の際に「顔写真付き身分証」の確認をいたします。※「顔写真付き身分証」をお持ちで無い方は、お名前の確認出来るものを2点ご用意下さい
関ジャニ∞FCでは11月6日辺りに「11月13日の番組協力」というメールが届いたそうです。当選すると大阪府内で観覧できるというもの。13日はベストヒットしか考えられませんがチケットは紙?詳しいことは分かりませんが、だったらなおさら「本人確認はある」と考えた方が良いかと。
同行者の本人確認
昨年は同行者の本人確認があったようです。抜き打ちだとしても効果ありそう。
ベストヒット歌謡祭に行ったことが
ある方で一般枠で去年当選した方で
同行者の本人確認がありましたか?
初めてなので教えて頂きたいです。#ベストヒット歌謡祭 #ベストヒット歌謡祭2019 #ベストヒット #ベストヒット歌謡祭2019譲— なあ (@nana_yuyatt) 2019年11月7日
特に同行者に関しては厳重にどうぞよろしく。
無料招待のベストヒット歌謡祭の譲るツイートに希望金額を明記の上ってやっば!!笑 申し込み時同行者の電話番号まで登録してるので本人確認と番号確認までされてしまえ!!♡
— filmholic (@coffee3282) 2019年11月12日