先行抽選販売
- 2019年6月15日(土)10:00~20日(木)23:59
- ファミリーマートでお支払い&発券
- 1件に付き別途システム利用料108円、コンビニ決済手数料216円、コンビニ発券手数料108円、先行手数料216円がかかります
『2019びわ湖大花火大会』有料観覧席を先行抽選📱受付開始します
2019年6/15(土)10:00~6/20(木)🎆オフィシャルチケットサイトhttps://t.co/VH4cALPHM1
および☎️びわ湖大花火大会コールセンター「050-5434-9169」にて😄『2019びわ湖大花火大会』詳細👇https://t.co/syHGMZvQLJ #花火大会 pic.twitter.com/Drzya478Ga
— びわ湖大花火大会オフィシャル (@biwakohanabi) May 24, 2019
一般販売
- 2019年7月1日(月)10:00から販売
- クレジットカード決済とコンビニエンスストア(セブン-イレブン&ファミリーマート)でお支払い
- 1件につき別途システム利用料108円、コンビニ決済手数料216円、コンビニ発券手数料108円、配達を選択した場合は手数料800円がかかります
座席の種類
桟敷席(2名枡)16,000円
エグゼクティブシート | 20,000円 | リクライニングチェア、エリア専用トイレ、飲み放題付きシート |
カメラ自由席 | 8,000円 | 立見 |
プレミアS席(1列目) | 8,000円 | パイプ椅子 |
プレミアA席(2列目) | 6,500円 | パイプ椅子 |
桟敷席(6名枡) | 33,000円 | |
カップル席 | 16,000円 | マリーナ付近湖岸エリアの前3列 |
カメラ指定席 | 10,000円 | パイプ椅子 |
普通席 | 4,000円 | 当日4,500円 |
びわ湖ホール湖岸ゾーン | 2,000円 | 先行抽選対象外。当日2,500円 |
これまで無料だった「びわ湖ホール」の辺りは立ち見自由席となりました。
びわ湖花火立見席エリア16時半の様子です。当日券2500円ですが、まだまだスペースがあり、湖岸ギリギリでの観覧も可能です。 pic.twitter.com/Hap8ENvEgX
— 🐯Toranari🐯 (@Toranari_7) August 7, 2018
2017年から設けられた桟敷席はグループに最適。
チケットセンターで買いました
こちらのみ、2018年に買った時の情報になります(2019年は先行抽選の申し込みを忘れた…)
右下のアイコンをクリックします。残席数により◎○△×と表示が変わります。
チケットの枚数を選択し「おまかせで購入」をクリック。
座席番号が表示されます。これで問題なければ「購入する」をクリックして手続きを行います。15分以内に手続きをすれば大丈夫です。
表示された座席が気に入らなければ「座席・枚数を選びなおす」をクリックし、最初の画面に戻ります。
お支払い方法を選択します。最も手数料が安いのはクレジットカード決済&コンビニ受取り。
- システム利用料 108円/枚
- コンビニ決済手数料 216円/件
- コンビニ発券手数料 108円/枚
- 配送を選択した場合は手数料 800円/件
- 先行抽選の場合は+手数料 216円/件
購入完了。コンビニで受取る場合には、この下の方に記載されている予約番号(例:ファミマの場合はFamiポート予約番号)が必要になります。
後書き
人気のあるチケットのため当日券はほぼありません。チケットぴあなどで購入する場合は、慌てないよう事前登録のご準備をお忘れなく。
尚、ターミナル席、マリーナ席は角度の都合上横から見ることになりますので、花火が見えにくい場合があるようです。