最初に言っておきますが、これは「まじうま」
2022年8月に日清オイリオグループから新発売。
唐辛子の辛さとにんにくのコラボ「BOSCO シーズニングオイル レッドペッパー」を使ってみました。
なんと、購入者の約9割が「また購入したい」と回答。めでたく私もその1人となりました。
まずはローストビーフにかけてみたのですが本当にまじうま!。お店より美味しい。
どうってことのない「豚肉ともやし炒め」もめちゃうまに変身(もやしはヒゲを取るのがポイント)
よく豆腐グラタンを作るのですが(水切りした豆腐をオーブン対応皿に入れて軽く潰し、その上にケチャップとチーズをのせて焼くだけ)、これもシーズニングオイルをかけたら激うまになりました。
ただパスタを茹でて、BOSCOシーズニングオイルをひと回ししただけでも美味しかったです。
また、このオイルがあれば個別対応できるのがメリット。
たとえば、カレーライスは多めに作るお宅が多いかと思うのですが、家族によって「にんにくを効かせたい」「翌日人と会う日はにんにくを控えたい」とバラバラなので入れられないのが悩みでした。
でも、このオイルがあれば「にんにくを効いたカレーが食べたい人はこのオイルをかければにんにく風味になる」ので満足感が非常に高いです。
リピ決定!
やみつきオイルもおすすめ
同時期に発売された「日清やみつきオイル海老ラー油」も美味しかったです。
どちらかというとこちらの方が結構辛いかも。
色々と試してみたのですが、インスタントラーメンにかけて食べるのが激うまでした。
サラダや冷ややっこにちょびっとかけてアクセントにしたり、ピザにタバスコの代わりにかけたり、応用が利くのでおすすめです。
サンプル百貨店主催のRSP 92nd Liveでいただきました。
#rsp92ndlive #サンプル百貨店 #味つけオイル #ボスコシーズニングオイル