アプリCalls Blacklistを使うと、非通知番号を拒否したり、局番ごとに番号を拒否することができます。私はこれで0120などの迷惑電話を「いつの間にか」撃退しています。

Android専用アプリです。iPhoneの場合はBlackList: caller ID & blockerなどが良さそう
インストール
「同意する」をクリック。
インストールが完了したらアプリを開きます。
非通知番号をブロック
左上のアイコンをクリック
1番下の「設定」をクリック。
ブロックの「個人の番号(非通知番号をブロックする)」にチェックします。
局番ごとにブロック
1番下の「+」ボタンをクリック。
「先頭番号」をクリック。
例えば、0120を拒否したい場合は、
「0120」と入力➡「先頭番号」にチェック➡右下のチェックアイコンをクリックします。
私は3つの局番(先頭番号)を着信拒否に設定しています。
他の番号から迷惑電話がかかってくることは、ほぼありません。
- フリーダイヤル0120
- 東京03
- 大阪06
ホワイトリスト
局番03と06もブラックリストに加えましたが、どうしても受け取りたい番号は「ホワイトリスト」に追加すれば問題ありません。
普通に拒否設定も可能
- 通話記録から
- コンタクトから
- メッセージログから
- 電話番号を入力
通知はオフにする
左上のステータスアイコンをOFFにする
「ステータスバーにアイコンを表示」をオフにすると消えます。
スケジュールを組むこともできます
無料版だと時間指定のみとなります。
曜日を指定したい場合は「有料版 Calls Blacklist PRO 220円」の購入が必要です。
ブロック完了
これで、ブラックリストに入れた番号から電話がかかってきても鳴りません。
通知も来ません。最高です。
試しにログを確認
電話は来ていましたが、着信音は鳴りませんので全く気になりません。
後書き
特に多いのが保険屋とネット回線。
- 0120901001は○ュー○ッヒ保険/セ○ン保険プラン
- 0120951925は○ahoo!○i-Fi&光回線
どちらもかれこれ3年は定期的にかかってきていましたが(断ってもかけてくる)このアプリを導入して半年で来なくなりました。
番号を変えて電話してくる恐れはありますが、先頭番号0120は全て拒否にしてあるので全く問題ありません。