Cinebench R23のインストール方法
Microsoft Storeからインストールしました。
「インストール」をクリックするとインストールが始まります。
「Cinebench」をクリック。
「Accept」をクリック。
Cinebench R23 が起動しました。
Cinebench R23の使い方
画面左上の方にある「Start」をクリックすると計測することができます。
計測時間は10分。
- CPU:Multi Core(全スレッドの性能)
- CPU:Single Core(1コア当たりの性能)
また、画面左上の「File→Advanced Benchmark」にチェックを入れると、「Minimum Test Duration」が表示され計測の時間を選択することができます。
通常は「Off」で良いかと。
- Off
- 10分
- 30分
Core i7-9700を計測してみた
8コア8スレッド。

フロンティアBTOデスクトップPCレビュー
マルチコア
何度か計測してみたのですが約7200 ptsでした。
順位は7位。
シングルコア
1204 ptsで4位でした。
結果
Core i7-9700 はシングルスレッドの性能が良いことが分かりました。
確かに、サイトの閲覧やソフトの起動などは早いと思います。
その反面、マルチコアのランクが低め。もしかしたら動画編集が重いのはそのせいなのかも。
CPU第1位(2022年7月現在)
Cinebenchで見た限りでは AMD CPU Ryzen Threadripper 2990WX でした。
32コアだって。すごっ。
「64コア128スレッド」の CPU もあります。お値段約140万円(2022年7月現在)
「こんなん誰が買うねん」と思いましたが結構買われていました。お金持ちやね…