プラグイン Contact Form 7は、そのままの設定だと全てのページでJavaScriptとCSSを読み込み、WordPressが遅くなる原因にもなるので、設置してあるページだけ読み込むようにしました。
まずは、functions.phpにこのコードを追記します。
add_filter( 'wpcf7_load_js', '__return_false' ); add_filter( 'wpcf7_load_css', '__return_false' );
次に、footer.phpにこのコードを追記します。
(「message-form」のところはご自身のContact Form 7を設置しているURLのスラッグに変更)
<?php if( is_page(array('message-form')) ): ?> <?php if ( function_exists( 'wpcf7_enqueue_scripts' ) ) { wpcf7_enqueue_scripts(); } if ( function_exists( 'wpcf7_enqueue_styles' ) ) { wpcf7_enqueue_styles(); } ?> <?php endif; ?>
※テーマCocoonの場合は「footer-insert.php」
ちなみに以前はこちらのコードを使っていました。
function cf7_limitation() { add_filter( 'wpcf7_load_js', '__return_false' ); add_filter( 'wpcf7_load_css', '__return_false' ); if( is_page( 'message-form' ) ){ if ( function_exists( 'wpcf7_enqueue_scripts' ) ) { wpcf7_enqueue_scripts(); } if ( function_exists( 'wpcf7_enqueue_styles' ) ) { wpcf7_enqueue_styles(); } } } add_action( 'template_redirect', 'cf7_limitation' );
参照:Contact Form 7の読み込みをお問い合わせページのみに制限する方法 – Qiita
参照:必要な場合だけ JavaScript とスタイルシートをロードさせるには | Contact Form 7 [日本語]