Yahoo!プレミアムの会員は、定期的に「Yahoo!ショッピング」から対象者限定クーポンをもらうことができます。しかし、せっかくクーポンを獲得しても「お客様のご利用状況により、クーポンをお使いいただけません」と表示され、クーポンが使えないことがあります。
これは「クーポンブラック」と言われるものです。このままではクーポンを使うことはできませんが、「Cookieを削除」することによりサクッと使えるようになります。
クーポンブラックの原因は規約違反
原因はYahoo!が開示しないためハッキリとは言えませんが、IPをチェックするようになりまましたので「同一回線で複数のクーポンを利用」もしくは「複数のIDでクーポンを利用」した場合にクーポンブラックになりやすいようです。
したがって、「同居家族がクーポンを使った場合」や「同一IPのWi-Fiを使用する集合住宅」でも規約違反になり得る場合があります。
Yahoo!プレミアム登録ができない!登録制限?解決方法は?
対策1 放置する
検証したところ、IDによっては半年~ほどでブラックリストから解除されました。
対策2 端末を変えてログイン
別の端末からアクセスすることにより、クーポンを使えるようになります。
- いつもパソコンからアクセスしている場合はスマホから
- いつもスマホからアクセスしている場合はパソコンから
私はいつもパソコンからアクセスしていますので、スマホからアクセスしてみました。
500円OFFのクーポンを使ってみます。
カゴの中身を確認して、注文手続きを行うと、「クーポン値引き」が適用されていました。
カラクリ
Yahoo!はクーポンの利用状況をCookieでも把握しています。ですので、端末を変えてYahoo!ショッピングにアクセスすると、Cookieが存在しないことになりますので、クーポンブラックの影響を受けないことになります。
流れはこんな感じです↓
- あなたがYahoo!ショッピングを開く
- Yahoo!があなたのブラウザーに閲覧記憶を植えつける(←これがCookie)
- 次にYahoo!を開いた時、ブラウザーがYahoo!に前回のCookieを送りつける
- Yahoo!ショッピング「前回クーポン使ったから今回は使わせないわよ!」
- 【結果】クーポンブラック
ですが、何らかの原因により、この裏技が使えない場合があるようです。その場合は、Cookieを丸ごと削除するのが手っ取り早いです↓
