
AMPに対応・実装しました
「検索」「カテゴリ」は反映されない
楽天市場ウィジェット、楽天トラベルウィジェットは非対応
Simplicityのわいひらさんの楽天アフェリエイトタグのAMPページ対応によると「width 及び height の属性を追記」すれば対応できるそうですが、うまくできませんでした。
本文内。H2タグの上のアドセンスが反映されない
この記事が参考になるかも。
表
センタリングができませんし、表の枠線を太くするとエラーでした。表のカスタマイズは一切反映されないのかも。
関連コンテンツのユニットは3つまで?
増やすとデザインが崩れます。コードがおかしいのかなあ。

【Googleアドセンス】AMP対応広告ユニットを設置しました
プラグインTable of Contents Plus
記事の目次を自動生成してくれるプラグインですが、目次を非表示で表示することができません。AMPだと開いたまんま。
開いてても問題はありませんがスペースを取るので、プラグインは停止して、Luxeritasの外観カスタマイズ「目次」でカスタマイズすることにしました。
【結果】
AMPだとLuxeritasでも開きっぱなし。AMPの場合は目次はつけない方が良いのでしょうか。
パーマリンクの先頭に「AMP」を付けない
最近は短いURLが好きなのですが「amp」と付けたら開きませんでした。
これもそうですね。「amp-wordpress」ではなく「wordpress-amp」にします。