中国の直リンク
相変わらず画像の盗用もありうんざりする中、ふと目に留まった画像をダブルクリックで表示してみました。
すると、妙なサイトが登場。
私の画像を発見!「パソコンの掃除【ファンの音がうるさい】」が4.97ドル。
思いっきり直リンク。
日本のように「ダウンロードしてこっそり盗用」なんていう小賢しいことはしないのね。
この画像をダブルクリックで開いたら偽ナイキサイトに飛びました。
このドメインをIPドメインSEARCHで検索したら中国のサーバーを使っていました。
ああ、やっぱり。
タイの直リンク
意味もないのに「アラプラス糖ダウン」の画像を貼り付けているタイサイト。
はい直リンク。
japaneseclass.jpは酷すぎ
「遊びながら日本語を勉強しよう」的なサイトですが、添付されている画像は見る限り全て直リンクと楽天アフィリでした。
ちょっと探しただけでも3つの画像が直リンクされていました。
あまり出回っていない学校の画像は国内でも盗用されました。
さすがにウザくなってきた。そんなに欲しけりゃ自分で行って写真撮ってこいよ。
Twitter でクレームしている人もいるけど梨のつぶて。
@jcjp 当社の画像が30以上無断転載されています。それぞれ即刻削除願います。
例えば、https://t.co/RNlEAkjq4H円形脱毛症 に3つの画像等々これ以上、勝手に画像を無断転載しないで下さい。— 松田映子 (@0752511586) April 28, 2019
@jcjp いきなりすみません。そちらブログ?(http://t.co/pSHFcko9RF)に載せてある、青い車の写真の近くのコラージュイラストの制作主です。無断転載を禁止しておりますので、削除か、もしくは制作主のHPアドレスを載せて下さい。対応をお願い致します。
— ロットモーント(MHW操虫棍HR47) (@RodMond_) January 4, 2015
直リンク禁止設定
言ったところで対応する相手ではないし、キリがないので直リンク禁止設定を行った方が良いかと。
記事を丸ごとパクる人もいますし。