急にアイコンの文字が二重に。とても見づらい。
また、画像をドラッグした時に残る「残像」もとても鬱陶しいので対策しました。
リフレッシュ
1度に「Windowsマーク、Control、Shift、B」の4つのキーを押します。
一瞬、画面が真っ暗になった後に直るはずなのですが、当サイトの場合はあまり効き目がありませんでした。
デバイスの更新
タスクバーの検索ボックスに「デバイスマネージャー」と入力し「デバイスマネージャー」を選択します。
ディスプレイアダプターのドライバーを右クリック→ドライバの更新をクリック。
「ドライバーを自動的に検索」をクリック。
新しいドライバーが見つからない場合は「Windows Update で更新されたドライバーを検索する」をクリックします。
次に「Windows Update」が表示されます。更新の必要がある場合は下にある「ダウンロード」をクリックして指示に従い再起動すると直る場合があります。
視覚効果
これが1番効果があるかと。
Windows の設定から「システム」を開きます。
「詳細設定」を開いたら、右側の下の方にある「システムの詳細設定」をクリック。
コントロールパネルから開くこともできます。
システムとセキュリティ→システム
パフォーマンスの項目にある「設定」をクリック。
カスタムにチェックを入れて「アイコンの代わりに縮小版を表示する」と「スクリーンフォントの縁を滑らかにする」にチェックを入れて、下の方にある OK をクリック。
画面が暗くなる場合がありますので再起動します。
この設定だけでも Windows の動きがめっちゃ軽くなったことを体感していただけるかと。
ちなみに「パフォーマンスを優先する」→下の方にある OK をクリックするとマウスの動きがめっちゃ軽くなりますが、フォルダーを開いた時に画像が表示されなくなったり、かすれたような文字になります。