普通のダウンロードボタンとしても使えます
プラグインDownload Monitorのダウンロードボタンは機能的ですが、ちょっとダサいので、
CSS でカスタマイズしてシンプルにしました。
スタイルシート (style.css)に次の CSS コードをコピペします(WordPress の場合は子テーマ)。
/* ダウンロードボタン */ .button{ display:block; width:300px; height:70px; font-size:1.0em; font-weight:400; line-height:70px; color:#FFFFFF; text-decoration:none; text-align:center; background-color:#999999; border-radius:5px; transition: all 0.5s 0s ease; } .button:hover{ color:#f27e57; background-color:#FFDDAA; }
記事には下記の HTML をコピペ。download 属性にはダウンロード時のファイル名を指定できます。
<div align="center"> <a class="button" href="URL" download="">ダウンロードはこちら</a> </div>
transition プロパティを使っているので hover だけの時よりも滑らかな感じ。
transition: all 0.5s 0s ease;
プラグインDownload Monitor で指定する場合は、URL の欄にこのように記述します。
https://ドメイン/download/ID/