
Easy Watermark
画像をアップロードする際に自動的、または手動で透かしを追加できます。
Easy Watermarkをインストール
- プラグイン
- 新規追加
- Easy Watermark
- 今すぐインストール
- 有効可
設定方法
Easy Watermarkの「設定」をクリック
- Auto Watermark Add watermark when uploading images画像アップロード時に自動的に付ける
- Image Types画像のタイプ(jpeg、png、gif)
- Backup Save original images to allow to restore them after watermark was appliedバックアップを取っておきたい場合はチェック
- Image Sizes Thumbwatermarkを付けたい画像サイズにチェック
- Watermark Typewatermarkのタイプ(画像、テキスト、画像+テキスト)
- Jpeg QualityJpeg方式の場合の画質。数値が多ければ画質が良くなる。
- Post Types付けたい投稿箇所にチェック(全て付けたい場合はSelect All)
画像をWatermarkにしたい場合
- Imageタブをクリック
- Select/Upload Imageボタンをクリック
- 画像をアップロード
テキストをWatermarkにしたい場合
「Text」をクリック
- Watermarkに設定したい文字を入力
- Text Alignment
表示させたい場所をクリック - Text Offset
余白の設定(0のままだと画像の端ギリギリになる) - Font
書体 - Text Color
文字の色 - Text Size
文字の大きさ - Text Angle
文字の角度 - Opacity
透過度(数値を下げるほど透明に近くなる)
試しに手動でやってみました
メディアライブラリの「Add Watermark」をクリックすると、設定した透かしを入れることができます。
バックアップの設定をしてある場合は「Restore original image」をクリックすると元の画像に戻すことができます。元のデータは「public_html/wp-content/ew_backup」に保存されます。
過去の投稿画像にWatermark
これがこのプラグインの最大の魅力。
「Start」をクリックすると過去の画像にウォーターマークを付けることができます。
- Bulk Watermark
Using this tool you can quickly apply watermark to all images in the Media Library.
メディアライブラリィにある全ての画像にWatermarkを入れることができる - Restore original images
Here you can remove watermark from all images by restoring the original image files.
バックアップの設定をしてあれば元に戻すことができる
このように設定しました
- Text Alignment:右中央
- Text Offset:10
- Font:Comic Sans MS
- Text Color:#ffffff(白)
- Text Size:25pt
- Opacity:30%
4483枚の画像に一気に Watermark を入れてみました。
右に薄っすらとマークが入っています。
でも、透過性をとても低くしたせいかこのような画像だと見えにくい。
透かしはあまり主張しても格好悪いし盗られるし。悩みます。
その後
現在はPhotoScapeで透かしを入れています。
プラグインEasy Watermarkを完全削除する方法