【4日目】
スープとバナナの日
体重2.4kg減
6:30 起床
眠い。尿が茶色。日に日に体重が減るのが楽しい。心なしか身体が軽い。
だけど、寝ていないので疲れる。唐揚げが食べたい。
9:00 朝食
人参ジュース。大根入り。
あきた。
12:30 昼食
- バナナ
- いつものトマトスープ
- 薄いスキムミルク
肉が食べたい。
にーくー
バナナの糖分で気を紛らわす。
入浴と洗濯
1日が長い。夕寝。
18:30 夕食
昼と同じ。あいかわらず食欲がわかないメニュー。
- バナナ
- いつものトマトスープ
- 薄いスキムミルク
センナ茶は無料
便秘ではありませんが、どうしても飲んでみたくなりお願いしました。甘い感じで美味しい。
夜
イライラ。
なんか食べたい。
食わせろー
(といってもお腹が空きすぎていた訳ではなく。理由不明のイライラ)
1番調子が悪かった
真夜中の2:30。寒気と腰痛で眠れませんでした。低血糖かな?後から考えるとあまりよろしくない状況だったのかも。黒砂糖でも持ち込んでおくべきでした。

【5日目】
肉とトマトの日
体重2.9kg減
起床
調子が悪い。暑い。悪寒や汗だくで疲れる。
9:00 朝食
人参ジュース。大根入り。
少し元気が出た。と思ったら胸が苦しい。20分くらいで収まった。何なんだよ。
12:30 昼食
念願の肉の日。ささみ、トマト、トマトスープ。どうやらダイエットにトマトは欠かせないらしい。
ささみが美味い。元気が出た!にくにく!
昼に散策
お腹が痛くなったので30分で帰宅。
風呂と洗濯と夕寝
18:30 夕食
ささみ肉。にくにく!満足。今日は眠れそう。
しみじみと思う
晩酌しながらテレビ観る、をやめると暇です。
頭が冴えて夜中1時くらいまで起きていた
だけど朝8時まで寝れた。やっと眠れた。5日間ほんと大変だった

【6日目】
牛肉と野菜の日
体重3.3kg減
起床
めっちゃ快便。油で顔がべたべた。最近、乾燥肌ぎみだったのが嘘のよう。肌が白くなった。
お次は左ひざの痛み。次から次へとあちこちが痛くなる。
9:00 朝食
人参ジュース。大根入り。
この日は土曜日
通勤組がお休みのせいか人が多かった。でも、誰とも喋らない。友達と参加している人以外は全員が孤独。
初めての女の館は闇だった
見知らぬ人達と何日も寝泊まりする空間は初めて。
平気で挨拶を無視するところを見ると、やはり女性は陰湿なのでしょう。
12:30 昼食
- ささみとレタスのサラダ
- いつものトマトスープ
あれ?牛肉じゃないの?
お腹がいっぱいで完食に30分。アンベリールに来てから咀嚼を心がけるようになりました。食べ終わったらなぜか頭痛。
13:30 彩都天然温泉すみれの湯
炭酸泉が気持ち良かった。

18:30 夕食
ささみとほうれん草サラダ。完食に40分。
2泊程度の通勤組が8~9割を占める
時間通りに食事が取れない場合はホワイトボードに記載するのですが、帰宅が23:30とかしょっちゅう。
その後、シャワーして、深夜なのにドタバタ歩いて(もはや女子の歩き方ではない)ドライヤーと歯磨き。
いっそのこと通勤専用の施設にすれば良いのに。
お菓子を買い込む人もいた
ビニール袋から見えているポテトチップス。どう考えてもお土産には見えない。

寝つきはまだ良くないけど結構寝れた
夜中1時就寝。朝8時起床。