2010年から使い始めた「Google Apps for Your Domain」。
2012年に新規受付が停止された後もずっと、かれこれ約12年使わせていただいております。
※G Suite機能は無料ですが別途ドメイン代として年間10ドルかかる
後に「無償版 G Suite Legacy」に名称が変わったのですが、ビジネス利用はついに終了。
ですが、非営利に利用(個人的に利用)している場合は無償継続が可能となりました。
Google Workspace→管理コンソール→「詳細」をクリック。
「個人での利用: 料金のかからない従来の G Suite を引き続き利用」をクリック。
内容を確認したら「個人で使用します」をクリック。
従来の無償 G Suite を継続することができました。
Google 先生ありがとう!
今年1月に発表された当初は「無償版 G Suite 完全廃止」の意向だった
なので、Google Workspace へ移行した人もいるようです。
「Google Workspace へ移行したけど個人で使っている人」はサポートに問い合わせて手続きを行うことにより再び無償版を使えるようになります。
とにかく無償版が継続して良かった。Workspace は最低でも1アカウントにつき毎月680円かかるので丸々10アカウント使っていたら毎月6,800円かかっていました(エイリアスメールを登録サイト毎に取得しているので幾つあっても足らない)
とりあえずエイリアスメールを整理しておく
今後、無償版が廃止になっても良いようにある程度整理しておこうと思います。
サーバーを借りている場合
新ドメインを設けて Gmail に転送させれば OK。.com であれば毎年1,000円ちょいで運用可能。
サーバーを新たに借りる場合は+1,000円ほどかかります。
当サイトはエックスサーバー
1つのGmailに複数のメールアドレスを追加・返信する方法
Microsoft
おすすめしません。メール系だけは糞。
アカウントロックされたり、大事なメールが迷惑フォルダーに入り転送されなかったりと散々でした。
iCloud.com
Mac ユーザーなら良さそうですが、エイリアスは3つしか持てないので私的には論外。