先月、旅行と食べ歩きサイトの「WordPressテーマをLuxeritasからCocoonに変えた」時にAMPをやめたのですが、あまりに快適な日々だったので当サイトもやめました。
これで完璧!AMPをやめる方法
1. AMP解除/無効
AMP プラグインをお使いの場合は停止します。
テーマから設定している場合は「AMPの有効化」のチェックを外して「保存」をクリック。
2. .htaccessにリダイレクトコードを書く
# Redirect AMP for Cocoon <IfModule mod_rewrite.c> RewriteEngine On RewriteCond %{QUERY_STRING} (^|&)amp=1(&|$) RewriteRule ^(.*)$ https://ドメイン%{REQUEST_URI}? [R=301,L] </IfModule>
ちなみに、以前は以下のコードを記述していたのですがリダイレクトしなくなったので外しました。
# Redirect AMP for Cocoon RewriteEngine On RewriteBase / RewriteRule ^(.*)/amp=1/?$ $1 [R=301,L]
3. リダイレクトされているか確認する
モバイル(スマホ)から自分の記事を検索して開いてみると分かります。
当サイトの場合は10分後から徐々にリダイレクトされました。
4. amp.cssやウィジェットを削除
5. AMPキャッシュ削除
サーチコンソールを確認
2時間後に見ても変化なし。
5日後にはAMP数は66減少。
代わりに「参照しているAMP URL は AMP ではありません」というエラーが増えました。
AMPページは自然と消滅します。リダイレクトコードは様子を見つつ 1か月くらいで外せば良いかと。