Googleアドセンスの関連コンテンツは「Multiplex 広告」と名称が変わり、広告のみが表示されるようになりました。
2022年3月1日より、関連コンテンツ ユニットには広告のみが表示されるようになり、名前も「Multiplex 広告」に変更されます。
Multiplex広告を作成する方法
広告→「Multiplex 広告」をクリック。
任意の広告ユニット名を入力し、右下にある「作成」をクリックすると完成。
広告サイズや文字の指定もできますが、このままの方が良いかと。
コードの貼り付け場所
HTMLサイト
<body></body>
タグの間にコードを貼り付けます。
WordPress
ウィジェットを使って貼ると便利です。AMPページにはAMPコードを貼り付けます。
広告が表示されるまでの時間
すぐに表示されましたが、一向に表示されないページもあります。
アクセスが少ない記事は表示されないのかも。悲しい…
Multiplex広告をカスタマイズする方法
この方法は「レスポンシブ対応の Multiplex 広告ユニットをカスタマイズする方法 – Google AdSense ヘルプ」に準じてはいますが、変更される場合があります。
これらのオプションのサポートは終了しました。これらのオプションを使用して Multiplex 広告をカスタマイズすることは可能ですが、すべての状況で引き続き機能するかどうかは保証されません。
基本形は、PC 縦2行 横4行
モバイルは縦に10行くらい。横は1行。
数を変更する
行数を3にした場合。
*****の部分はご自身のデータに置き換えます。
- 「data-matched-content-rows-num=”3″」は縦3行を表す
- 「data-matched-content-columns-num=”3″」は横3行を表す
<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js? client=ca-pub-****************" crossorigin="anonymous"> </script> <!-- pbad --> <ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-****************" data-ad-slot="************" data-matched-content-rows-num="3" data-matched-content-columns-num="3" data-matched-content-ui-type="image_stacked" data-ad-format="autorelaxed"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script> </center> <br>
テキストの上に画像を配置
大きめの画像が表示されるので気に入っています。
広告コードに data-matched-content-ui-type="image_stacked"
パラメータを追加します。
<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js? client=ca-pub-****************" crossorigin="anonymous"> </script> <!-- pbad --> <ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-****************" data-ad-slot="**********" data-matched-content-ui-type="image_stacked" data-matched-content-rows-num="5" data-matched-content-columns-num="1" data-ad-format="autorelaxed"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>
画像とテキストを横に並べる
広告コードに data-matched-content-ui-type="image_card_sidebyside"
パラメータを追加します。
<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js? client=ca-pub-****************" crossorigin="anonymous"> </script> <!-- pbad --> <ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-****************" data-ad-slot="************" data-matched-content-ui-type="image_card_sidebyside" data-matched-content-rows-num="4" data-matched-content-columns-num="1" data-ad-format="autorelaxed"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>
テキストの上に画像を配置してカード内に表示
広告コードに data-matched-content-ui-type="image_card_stacked"
パラメータを追加します。
<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js? client=ca-pub-****************" crossorigin="anonymous"> </script> <!-- pbad --> <ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-****************" data-ad-slot="************" data-matched-content-ui-type="image_card_stacked" data-matched-content-rows-num="3" data-matched-content-columns-num="1" data-ad-format="autorelaxed"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>
テキストのみ
こういうのもシンプルで良いですよね。
広告コードに data-matched-content-ui-type="text"
パラメータを追加します。
<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js? client=ca-pub-****************" crossorigin="anonymous"></script> <!-- pbad --> <ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-****************" data-ad-slot="************" data-matched-content-ui-type="text" data-matched-content-rows-num="4" data-matched-content-columns-num="1" data-ad-format="autorelaxed"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>
表示できる最大数
30のようですが貼り付ける場所にもよるようです。
行数と列数の設定にはいくつかの制約があります。Multiplex 広告ユニットに表示できる広告の合計数は 1~30 個です。表示しようとしている広告の数が 1 個より少ない場合や 30 個より多い場合は、Multiplex 広告ユニットには何も表示されません。
レスポンシブ対応の関連コンテンツ ユニットをカスタマイズする方法 – AdSense ヘルプ