突然ですが人付き合いは苦手。特にオンラインでの付き合いというのは相手の顔が見えない分伝えるのが難しい。物はお試しで株式会社ジェイ・バン運営の「伝え方コミュニケーション検定・初級」を受講してみました。
「伝え方コミュニケーション検定」は稲場 真由美さんという方が考案・開発された【性格統計学】に基づいています。
著書も出版されています「人間はたったの4タイプ 仕事の悩みは性格統計学ですべて解決する」
オンラインで学べる
「公式サイト」から購入後、ログインしたら「受講ガイド・テキスト」からテキストをダウンロードします。
テキストを見ながら動画を見ていくと分かりやすいです。動画の長さは約30分で5本あります。
講座の内容

少しだけご紹介
たとえば、お子さんに歯磨きをしてほしい時でも2つの伝え方があります。
- きれいになるから磨こうね
- 虫歯にならないように磨こうね
ここで「あなたが言われる立場なら、どちらの言い方が響きますか?」と聞かれます。
私は断然「虫歯にならないように磨こうね」です。だって「きれいになるから」と言われても疑わしいというか本当にきれいになるか分からないですよね。「虫歯にならないように」と具体的な理由を言われた方がやる気が出ます。講座によるとこういう人を【慎重型】と呼ぶとのこと。
それに対して相方は「きれいになるから磨こうね、が良い」と言っていました。なんと私と真逆。これは【希望型】と呼ぶとのこと。

どうりで
また、動画の中では受講生の感想も聞くことができます。ある【希望型】の人は「虫歯にならないようにと言われたら脅されているようなイヤな気持ちになる」と言っているのを聞いて「タイプが違うとこうも受け取り方が違うのか」と思いました。
それじゃ「最初から相手が心地よい言葉を使えば万事解決」なのですが、相手のタイプなんてそう分かりませんよね(※中級・上級で学ぶことが可能)。仕事仲間なら尚更分かりにくいかと。
もし、ムカッとする言葉使いをされた時は、この図のように「この人は私とは真逆なのね」と受け止めると気持ちが楽になるとのこと。結果、ストレスが溜まらず人間関係が悪くならなくなります。
更には本題の「伝え方」。【希望型】【慎重型】の話し方だけではなく、他の伝え方も学ぶことができます。
この「伝え方講座」はマーケティングでも活用できます。サイトでいうところの「タイトル」ですね。私はタイトルの付け方が超絶ヘタなので(文章もですが)とても参考になりました。
受講が終わったら試験
試験に合格すると「合格証書」を郵送で受け取ることができます。
民間の資格となりますので履歴書に書くことができるのも大きなメリット。

合格証は届いたら載せます
お値段は通常13,200円のところ、9,900円となっています。
家族や友達、ママ友、仕事などで人間関係に悩んでいる人、コミュニケーション力をアップさせたい人にぴったりな講座だと思いました。