まずはブロックのやり方講座。
相手のアカウントを開いたら右上にある「︙」→「ブロック」をタップ。
「●●と、この人が作成する新しいアカウントをブロック」にチェックを入れて「ブロック」をタップで完了。
犯罪系
これは論外ですよね。
ブランドのコピー品を売っている人からDMが来たら問答無用でブロック。
他、「Amazonで買ってAmazonでレビューして」という人もブロックです。
最初からリムるのが目的の人
ただのフォロワー稼ぎ。
「私は自分からフォローしなくても皆からフォローされる」と嘘アピールをしたい人が結構います。
流れはこんな感じ。
- フォローされる
- フォロバする
- なぜか速攻でフォロー解除される
自分がフォローされているかどうかは、相手の「フォロー中」から確認することができます。
自分が1番上にいれば「相手からフォローされている」ということになります。
以前は「フォローを外して制限」していたのですが、現在はさくっとブロックしています。
なんでも、インスタアカウント凍結の理由として「ブロックされた回数が多い」こともあるらしいので。
リムりが多い分野はこちら。
- 無名女性モデル
- 公式女性ライバー
- エステ
- 美容院
- 女医・整体師など
- まとめ
最近では「wonderland****」という女医や、「yusuke***」というテニスプレーヤーからリムられたのでブロックしておきました(最初から予想が付いていたのでスクショを取ってあります)
最高にえげつないと思うのが、わざわざコメントやDMで「仲良くして」などと書いてきて、こちらがフォロバしたら速攻で外す人たち。
嫌がらせをされた時
フォロバしたら即勧誘 DM が来たのでフォローを外して制限をしたら、その後「フォロー外し」と「フォローする」を6回ほど繰り返され、その度に「フォローしました」と表示されウザいのでブロック。
一方的なフォロー要求をされた時
- 「いいね」をされた
- 相手のアカウントを見たら興味のない分野だったけど仕方なく「いいね返し」をした
- DMで「いいねだけでなくフォローもして」と言われた
「フォローしたからフォロバして」はまだ分かるけど「(自分はフォローしないけど)フォローして」は理解不能。図々しすぎて気持ち悪くなりました。
不快すぎる写真
とあるハッシュタグで検索したら、あまりおきれいではないオバハンのドアップが10件くらい表示され無意識にブロックしたことがあります。せめて3歩引いて撮ろうよ!
無意味なハッシュタグ
地名検索したら着物姿ばかりとか迷惑(京都の呉服屋)
いい加減な企業
エバメール。要らんわ。

Twitterでブロックされた時
理由はなんであれインスタも探し出してブロックしまーす。
いいねフォロー待ち人
フォロワーが欲しいがためにひたすら「いいね」してくる人。
一般人でフォロー数よりフォロワー数がやたらと多い人はスルーしているのですが(どうせリムられるから)、日を改めて数回「いいね攻撃」をされたらブロックしています。
もしブロックされたら?
気にすることはなし!
他に考えられる理由としては「とにかくアンタに見られたくない」ということもあるかも。
妬みでもう2度と視界に入れたくない場合もあるかもしれないし、たまたま機嫌がよろしくない時に勢いでブロックとか「鍵垢だったからやっぱり止めた」とか「フォローしていないのにストーリーを見られたからイヤ」とか(※Yahoo!知恵袋で見かけた)、単純に手違いもあるかも。