なにかの理由でアカウントを停止された時や、別のアカウントにデータを移したい時用にバックアップしておくと安心です。
スマホアプリからバックアップをとる方法
プロフィール→右上のマーク→「設定」をタップ。
アクティビティ→「個人データをダウンロード」をタップ。
「ダウンロードをリクエスト」をタップ。
データはメールで送られてきます。「情報をダウンロード」をタップするとダウンロードできます。
Instagramが開いたら「Download Information」をタップ。
(もしかしたら普通に日本語で表示されるかも。私のは最近英語で表示されます…)
圧縮ファイルを開きます。
中には32個の項目があります。圧縮ファイルごと保存しておいても良いのですが、私は3つだけ残して後は削除しています。
- content(画像・動画・文章)
- followers_and_following(フォローしている人やブロックした人など)
- media(画像・動画)
パソコンからバックアップする方法
プロフィール→「設定」をクリック。
「プライバシーとセキュリティ」→「ダウンロードをリクエスト」をクリック。
フォーマットはHTMLとJSONがありますが、HTMLの方が扱いやすいかと。
後の操作方法はパソコンと同じです。