ファンクラブ第1希望で当選しました。
- 京セラドーム大阪
- 12/31開場20:15、開演22:15、終了1:00
- 1/1開場17:00、開演13:00
- オフィシャルグッズ販売開始12/31 15:00、1/1 13:00、販売場所3階 中央プラザ
- FC料金9,200円、一般料金9,700円
昨年2018-2019は、剛くんの耳の病気(突発性難聴)の影響で中止になりましたが、今年は開催。
隣にはイオン大阪ドームシティがあります。特に1階は人でごった返していました。
まさかのアリーナ席
11ゲートから入場。
ちらっと前列を確認したら本人確認なのか?会員証を提示していたので、一応私も会員証とデジタルチケットを提示して入場。まさかのアリーナ席!
裏面もかわいい。
ドームでアリーナとは運が良い。超うれしい!
開演前、左右には噴水が広がりきれい!と思っていたら、前の電飾セットが急にバタン!と倒れスタッフが大勢出てきて直していました。本番中でなくて良かった。
MC簡単なネタバレ
火傷
光一くん「フライパンを育てていて」。クリスマスイブに鉄のフライパンでステーキを焼いたとのこと。

めっちゃ気持ち分かる➡de BUYER デバイヤー鉄フライパンを買いました
ところが、肉をフォークでひっくり返したところ、フライパンに溜まった油が思いっきり腕に跳ねて火傷。
剛くんは、その頃Netflix鑑賞。別の日にオーブンでパンを焼いたら、取り出す時に手首を火傷「そういう時に限って保冷剤ないねん」。冷凍庫にあったソーセージで冷やす。ちなみにステーキはトングで返すそう。お2人共「フライ返しは邪道」。
新曲 光の気配
なぜか笑いに包まれる会場。あの剛くんが音を外し、まさかのやり直し。光一くん笑いながらも何とか歌う。
シャツが閉まらない
光一くん、シャツの前ボタンがきつくて閉まらなかったことがあるらしい。いきなり前ボタンを外す光一くん。会場うれしい悲鳴。「ブラの気配」
耳栓がない
剛くん、愛用の耳栓をティッシュに包んだまま机に置きっぱなしに。ゴミだと勘違いしたスタッフに捨てられ大慌て。スタッフ総出で探し無事に発見。
ここリビングでしょ?
でも、テレビ出演の時はシャンと(カウコン中継)。
スタップ細胞
カウコン中継ではSMAPの「夜空ノムコウ」を熱唱。緊張したのか?SMAPを「スタップ」と言い間違える光一くん。
ポジションは常に中央
光一くん、左右に移動するのかと思ったら「今日はここまでです」
以下、後述。
光一くん41歳誕生日
大きいバラの花束を抱え「おもっ」。
光一くん41歳おめでとう🎊
庶民的な服のケチさ
俺様ドSキャラ
舞台に取り組む姿勢
ド変態さ
相方正面
客席放置で空気
横顔の美しさ
髪の質感、髪の長さ
全てが愛おしい。5歳からずーーっと憧れです!
ほんとにおめでとう!
#堂本光一41回目誕生祭_0101 pic.twitter.com/n1BJxYW5fb— tomo🍓🍓14.15参戦 (@kinki_1010) 2019年12月31日
感想(いつもの愚痴)
良かったです。歌も良いし、ギターも良かったし、照明もきれいだし、MCも面白かった。
でも、どことなくモヤモヤ。
2人のポジションは常に中央
いつもなら左右に動いて、スタンドからキャーと悲鳴が上がる光景がありましたが、今回は全く。
アリーナ席なのに常に遠かった。
剛くんの耳の病気への配慮でしょうが、でも光一くんは元気でしょ?演歌歌手でも動くのに歩かないジャニーズって。
またその話か
ジャニーさんのお話。2019年に亡くなったのだから2019年中は良しとしましょう。
ですが、2020年になり、コンサート最後の曲が「You…」ですか。
今回のライブ中にも10回は聞かされました。
亡くなったジャニーが
亡くなったジャニーが
亡くなったジャニーが
もうお腹いっぱい。
一般的には、自分の親が亡くなった場合であっても、そのことを何度も他人に話すことはありません。喪中の場合は新年の挨拶も言いません。しかし、「悲しい」「宇宙一大好き」「親代わり」などと語りつくした挙句「明けましておめでとう」。白々しく思えて仕方ない。ジャニーズの嫌な面を垣間見た感じ。

ところで「ジャニーさんの性的虐待」の件は?➡Wikipedia
2人で踊らない
剛くんはギターを弾くか、突っ立たまんま歌うかのどちらか。中央上段の定位置でギター弾いて、光一くんはバックダンサーと汗だくで踊って。
デビュー曲くらい踊れよ!
キンキ!— かざばな (@kazabana513momo) 2019年12月31日
剛くんの復活コンサートみたい
2019年の最後の曲は「ボーダーライン」でしたが、これは剛くんが「どうしても歌いたい」との要望で決まりました。アンコールラストは「You…」。花道なし。センターのみ。
ファンのお金でコンサートツアーができているのだから、仲間の剛くんではなく、ファンを優先してほしいと思ってしまいました。
凄いね▲。自分のやりたい曲のために開演時間まで変更させ、自分の好きな曲調に変えたり。そりゃご機嫌だったでしょう。なんで皆で▲のご機嫌とらなきゃいけないの?
きんきが続くということはSHOCK休演日のロケも地方からのとんぼ帰りもあるということ。テレビ出演もCMも。正月からため息しか出ない— ちこ。 (@5110manomo) 2020年1月2日
光一オンリーさんのお気持ちがようやく分かりました。
今の光一さんのソロコンが観たい‼️進化し続ける光一さん、出し惜しみしないでください。まだまだ表のお仕事を大事にしてください‼️#堂本光一さんお誕生日おめでとう #堂本光一ソロコン熱望 #堂本光一 pic.twitter.com/uCq0tiz8bJ
— chacha51 (@chacha5110) 2020年1月1日
テープ取れんかった
アリーナとはいえ、席は端の方だったせいか、テープが頭上に来なくて取れませんでした。ふと見ると、テープを渾身の力を込めて取り合っている女性軍。せっかくのテープはぐちゃぐちゃ。
引いた。
大大大大大大好きなキンキちゃんと一緒に2020に入った!
最高でした! pic.twitter.com/3INMpSreGW— 堂本赤~mmAaviSkKk~ (@mmaviskkk) 2020年1月1日
セットリスト
深夜1:00終了
この後は規制退場となり順番に帰宅。
後書き
せめて「You…」は2019年最後の曲にしてほしかった。
剛くんの最後の語りは重すぎて意識が飛びました。
そんなに自我を出したいのなら、ソロコンでおやりになったらいかがでしょう。
剛くんも好きでしたが KinKi Kidsコンサートは卒業かな。2020年だしちょうど良いかも。
今後は光一くんのソロコンか「舞台SHOCK」に行けたらいいなと思います。
カウコン事前番組
「これぞ真骨頂!
光一の宙吊りパフォーマンス(2001 – 2002)」
こんな映像まで流してもらえるとは。光ちゃんめっちゃかっこいい💕 pic.twitter.com/aZhQK9l3TD— あこ (@ami5173) 2019年12月30日