最低でも10年は応募していますが、今年も外れ。なんかもう、紅白、ベストヒット歌謡祭、金麦花火は当たらない運命みたい。
2019年の倍率は約1003倍
- 応募総数 1,230,944通(2018年は1,085,171通、2017年は932,319通)
- 当選枚数 1,227枚
応募要項
申し込み方法
10月上旬に募集開始。2019年は10月3日に観覧募集情報が公開されました。10月18日往復はがき必着。
- 応募資格:受信契約者(NHKの受信料を支払っている人。免除含む)
- 往復ハガキ
- 宛先:〒119-0362 NHK「紅白歌合戦」公開係
- 往信用裏面:来場者の連絡先を記入。同一世帯で申込者と姓が異なる場合は、受信契約者の情報も記入
- 返信用表面:来場者の連絡先を記入
- 返信用裏面:白紙
当選しやすくする方法
「往復ハガキを大量に送る」だけ。プリンター印刷も可。シールなどの貼りつけ、修正液の使用は無効になります。尚、当選枚数は、1契約につき1枚となります。
抽選方法
ハガキ1枚1枚に番号が印字され、警察官の立ち会いの元、こんな風に抽選が行われます。手間暇かけてハガキにイラストなどを書くのは無駄だということが分かります。
当選通知
当選した場合は簡易書留で届きます。落選の場合は返信用ハガキ…
当選された方には入場整理券(1枚で2人入場可)を、落選された方には落選通知を、
12月4日(水)から13日(金)頃にかけて、順次発送する予定です。NHK
当日は本人確認
当選通知1枚で2名入場できます。
当日、申込者の本人確認をさせていただきます。免許証やマイナンバーカードなど、申込者本人のお名前と申込住所にお住まいであるということが分かる本人確認書類を、必ずお持ちいただきます。NHK
座席は無作為
NHKホールのキャパは3,400席。1階のほとんどの座席は、関係者やカメラ機材で埋まります。当選者1,227人が全員2人で来場したとして2,454席ですので、早くから並ぼうが大多数の方が必然的に2階・3階席になることが分かります。
- 1階 890席
- 2階 1335席
- 3階 1175席
当選した人うらやま
1,200枚出したそうです。
紅白観覧当選した〜〜〜😭1200枚出した甲斐があったというものです。。当たったからには存分に嵐を堪能してきます!Turning Up歌わないかな〜💕令和初の紅白でお潤に会えるなんて幸せです💜 pic.twitter.com/4IaWvftkDb
— ナツ (@nattsu_aMnos) December 5, 2019
紅白の落選ハガキがようやく届き始めたよ。当選の人は先に書留きてるから今回は落選やな。年末はお家でゆっくり観よ🤗
25日はレディクレ行ってきます!
本命ヒゲダンなんだけどタイテ見たらヌーとかぶってたわ笑
入場規制ありそうなんで絶対動けないわ😇 pic.twitter.com/xFDqU5lXCI— たゆ (@tayutausekai) December 10, 2019
来年こそは紅白の簡易書留が見たい。
郵便配達が幸福のベルを鳴らしました!!
令和最初の紅白歌合戦 当選です😭😭 pic.twitter.com/pdr2CaAVhs— くまっこ (@kumakochann555) December 6, 2019
7枚で当選かあ。
紅白歌合戦の観覧 当選した〜!
7枚出して当選したよ— 🗣 (@1111Tria) December 6, 2019
転売なくならず
2016年から身分証で本人確認を行うようになりました。
転売防止のため、免許証やマイナンバーカードなどで住所・氏名の確認を行います。
でも、確認をするのは当選者のみ。当選者がきっちり確認すれば、同行者分は安心して売れるという訳です。
ヤフオクでは見かけませんが…
Twitterは転売の温床。
即決価格は30ですって。同行で30万円。

チケット詐欺に遭ったら盗られたお金はまず返ってきません。同行で参加するなんて止めた方が良いと思いますけどね。犯罪の片棒を担ぐことになりますし
この度、「特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する件」が衆議院本会議で可決されました。
第197回国会11月30日文部科学委員会 委員会決議
遠方の場合はホテルの予約を
相当早く予約しないと、大晦日だけは毎年満室になりますので、例え仮予約になったとしても、予約だけはしておくことをお勧めします。
紅白歌合戦を生で観覧!!!(NHKホールにて)トリップアドバイザー
渋谷東武ホテル(楽天トラベル)なんか安くて良さそう。
毎年、紅白歌合戦観覧のため年末に利用させていただいていますが、NHKから一番近く、年末年始なのに価格も大変安くて助かっています。トリップアドバイザー
尚、大晦日は電車が朝まで運行していますので、近場の人は問題ありません。
それでは今年も家で観ます
来年は、ミュージックステーション「ウルトラSUPERLIVE」、レコード大賞も応募してみようかな。
現在、Mステの「ウルトラSUPERLIVE 2019」の観覧募集してますが応募する時に同行者考えて応募するのかな。紅白歌合戦は当たるか分からないので誘わなかったです。レコード大賞は同行者の情報も必要なので当たるか分からないので誘いにくいです。https://t.co/mB1oYCP14I
— asyusyu (@asyusyunet) December 7, 2019