もしもの方からお声がけをいただき登録させていただいたところ、申請の翌日に審査通過しました。
ここまでは想定内。
ですが、Amazon提携は否認されました。
巷では比較的「難関」と言われる?Amazonアソシエイトには即合格。
バリューコマースでもAmazon合格したのに、もしもでは落ちたとは一体どういうことなんだろう。
でも、アソシエイトでどうしても合格しない場合、もしもアフィエイト経由にて登録するとすんなり合格できる場合があるようです。基準は不明。
もしもアフィリエイトの概要
もしも不合格の場合
次のような理由が多いとのこと。それと著作権にも厳しいようです。
・過去にすでに登録があり重複登録となった場合
※もしもは、お一人様1アカウントのみご登録可能です。
過去にご登録いただいているアカウントをご利用ください。・登録情報に欠けている部分があると判断された場合
※住所の番地未入力、名字のみ、名前のみ、ニックネームでのご登録など「登録情報に欠けがある」に該当する場合には、
別のメールアドレスで欠けがないようあらためてご登録ください。
ランク特典
最初は「見習い」。1円でも稼げば「一般」になれます。
かんたんリンク
「もしもアフィリエイト→サイトの運営→かんたんリンク」から、カエレバ風のアフィリエイトリンクを簡単に作成することができます。画像もくっきりしていて見やすい。
ただし、検索に引っ掛からない場合があるので検索文面は簡素にすると良いかと。
難点はAMPに対応していないことと(AMPでは「リンク」としか表示されない)、Yahoo!ショッピングの報酬料率が低いこと。
楽天ウィジェット
こちらもAMPには対応していません。
楽天よりも画像がくっきりして良い感じですが、モバイルでは画像が小さすぎて使い物にならないので「本家:楽天モーションウイジェット」を使った方が良いかも。
SNS投稿可
NGと書かれていなければ可能。SNS可能の場合はこのように「SNS OK」アイコンがあるので分かりやすい。
報酬料率
- Amazonアソシエイトはもしもの報酬料率と同じ。A8.netとバリューコマースは低め
- 楽天市場はAmazonと同じ
- Yahoo!ショッピングはバリューコマースの方が高め
バリューコマース | 1.02% |
もしも | 0.77% |
W報酬
12%上乗せされます。1,000円なら1,120円。10,000円なら11,200円。
プレミアム報酬
ランクが上がると別途報酬がもらえます。
振込
当月に承認された成果金額が1,000円以上(住信SBIネット銀行は1円以上)になった月の翌々月末にボーナス報酬とともに口座情報へ振り込まれます。
広告掲載オファーが届く
要は「企業からのお誘いメール」。
内容を確認して興味を持ったら提携申請、興味がなければスルーで大丈夫です。
メルマガ解除
初期設定のままにしておくと結構届きますので「マイページ→メルマガ配信設定→不要なメルマガをオフ」で解除しました。
また、成果発生メールなどが不要の場合は、提携画面でオフにすると届かなくなります。
後書き
もしもアフィリエイトは案件は少なめですが、他と被っていない案件も多く興味深いです。
モニターやコンテストもあるので気が向いたら応募してみたいと思います。
ちなみに、私が1番好きなのはバリューコマース。