早く油を馴染ませたかったので、手っ取り早く揚げ物にしました。
とんかつ、大根と鶏肉の煮物、ポテトサラダ。
購入後、4年ほど経った現在も健在。
すき焼きも美味しかったですが、庶民の味方「王将の餃子」もパリッと美味しく。
鶏肉と野菜の蒸し物。
鉄鍋ですのでしっかりした鍋敷が必要。うちは廃材を切ったものを使っています。

事前の油ならし
通常の鉄鍋に比べると至って簡単。空焼きは不要です。
- 水洗い
- 火にかけて乾かす
- 油を入れてクズ野菜を炒める
- 冷めたらタワシで水洗い
- 火にかけて乾かす
お手入れ方法
- 調理後、タワシ、ブラシ、ササラなどでお湯で洗う
- 火にかけて乾かす
注意点
洗剤は極力使わないようにします。長期しまい込む場合は油を塗っておくと良いかと。
対応熱源
ガス、炭火、カセットコンロ、オーブン、IH調理器(100V/200V)
でも、IHだと鉄なので汚れるかも。
難点
鋳物なので重いのが難点。約6.7kgあります。
サイズ
- 深型鍋 内寸23.5×23.5cm、外寸24.5×24.5cm、高さ12.5cm
- 浅型鍋 内寸23.5×23.5cm、外寸24.5×24.5cm、高さ7.5cm
製造元
日本製。株式会社 岩鋳で生産 (岩手県盛岡市)
煮物、揚げ物はもちろん、ご飯を炊くこともできます。
鉄分が簡単に取れるので貧血予防にもなります。

迷いに迷ったけど買って良かった