Nikon D3100が壊れたので買い換えました。

購入したのは、D5500 18-55 VR IIレンズキット【楽天】のブラック。
標準ズームレンズ AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II
箱を開ける時が1番楽しい。
第1印象は「小さい」
2416万画素
画質が良い。写真がきれい。と言っても私の力量ではこんなものですが、D3100より温かみがあって、ふんわり・くっきりしているように思います。
軽くて小さい
今まで使っていたD3100と比べても一目瞭然。重さはわずか25gの差ですが、かなり違います。5時間くらい首にかけていても大丈夫。
- D3100は505g
- D5500は470g
グリップが握りやすい
持ち手が深いので、がっちり握ることができます。
沈胴式レンズ
レンズを収納した状態。
レンズを最大55mmまで繰り出すとこんな感じ。
フォーカスポイントが39点
ピントが合いやすく、シャッター速度も速い。
タッチパネル
これは別に無くても良いと思います。ボタン操作でまかなえるせいか、使ったことがありません。
バリアングルモニター
角度を変えることができますので、自撮りをする時や目線以上のアングルの撮影時などに威力を発揮しますが、晴天時はどうしても見えにくい。「あったら良いな」的な機能です。
バッテリー
普通に持ちます。2日程度なら朝から晩まで撮影しても大丈夫。

Wi-Fi
Nikonアプリを利用することにより簡単にスマホに送れるようですが試していません。パソコンにUSBコードを繋いだり、スロットにSDカードを差して画像を取り込んでいます。
というより、すぐにスマホの容量がいっぱいになって途中で送れなくなるのが目に見えています。即座にSNSにアップしたい方は大概はスマホで撮影するでしょうし、あまり必要のない機能のように思えます。
Exif情報を記録
1回設定すれば自動的に付記されます。画像の盗用で軽く悩んでいましたので、これは便利。画像を右クリックし、プロパティ➡詳細を開くと表示されます。
GPS機能はなし
これは無くても良いです。うっかり自宅の位置情報を記録した画像をアップロードしたら大変なことになります。必要な場合は、別売りのGPSユニット GP-1、もしくは、GP-1Aを使用すると位置情報を記録することができます。
動画
まあまあきれいだと思います。1分辺りは特にきれい。

でもソニーハンディカムビデオカメラFDR-AX45を買った後に見たら手振れが気になりました
故障したD3100の本体にD5500のレンズを装着
結果、うんともすんとも言いませんでした。レンズというより、D3100本体の故障かも。
レンズは標準で良い
おすすめは室内なら単焦点、屋外なら高性能のズームレンズのようです。
高性能のズームレンズ18-200mmで約5万円。
単焦点レンズなら比較的買いやすい(約2万円)ですが。
でも、ずぼらな私は交換するのが面倒ですし、長旅でもレンズを変えたいと思ったことがないので標準レンズで十分でした。
花形フードがほしい
これ知りませんでした。存在は知っていましたが「あの人もこの人もカメラに何か付けている」程度の認識でした。お恥ずかしい。何となく写真が白くなってしまう時があるのですが、フードで防げるとのこと。それと雨の日にも良いですよね。今まで濡れる度に拭いていたのですが、これで解消されそう。
もちろん、ちゃんと純正品を買います!
感想
画像がきれい。価格もお手頃で軽い。買って良かったです。
