解約から半年ちょい経ったドメインが epik というところで20万円以上で転売されていました。
Epikは、2009年にロブ・モンスター(英語版)が設立した、アメリカ合衆国のワシントン州に本拠を置くドメインレジストラ及びホスティング事業者である
試しにお名前.comで検索してみたら「プレミアム」扱いとなっており、
352,132円という不可解な金額になっておりました。
GoDaddy(ゴーダディ)では218,774円。
いやいや、そのドメインそんな価値ないですから。
「カレンダー置き場&つばめ日記」というサイトを立ち上げてアドセンス申請したら落ちた糞しょぼいドメインですから。
アクセスSEO対策ツールズでドメインパワーランクをチェックしてみたら「0」だったし。
元々この「z-tu.com
」は中古ドメインだったのですが、それが影響しているのかな?
(もちろん通常価格で購入)
前々回のサイトは「ポケモンスマッシュブラザーズ」とかいうゲームサイト。
その前のサイトはマイニングマシン屋さんだった模様。
wwwを付けて「
www.z-tu.com
」で表示させていたようです良い機会なので中古ドメインに関して調べてみたら Yahoo! オークションでも買えるそう。
余程のドメインでない限り、あまり意味はないと思うんですけどね…
ちなみに、ある程度名が知れていたドメインは悪用されることが多いようです。
こちらも以前は某ギフト券販売サイトだったのですが、現在はフィッシング詐欺で使われています。