毎年 お名前.com にてドメインを1円で取得し、テスト用の使い捨てドメインとして利用しています。
ここではエックスサーバーに登録する方法を書いていますが、他社サーバーでもやり方はほぼ同じです。
お名前.comでドメイン取得する方法
お名前.com にアクセスしたら取得したい文字列を入力し「検索」ボタンをクリックします。
すると、登録可能なドメインと料金が表示されます。1円ドメインを選択したら「次へ進む」をクリック。
ここで1つ注意したいのが更新料。
私のようにドメイン使い捨ての場合は気にする必要はありませんが、
長く使いたい場合は料金を確認してから登録した方が良いです。
たとえば「.site」は初年度50円が翌年から毎年4,378円になります。
合計金額を確認し、必要なオプションを選択したら、1番下にある「次へ進む」をクリックします。
「Whois 情報公開代行」は自動的に適用されます。
ドメイン保持者の情報ではなくお名前.comの情報が公開されます。
オプションに「Whois 代行転送オプション」というものがありますが、これは「Whoisに掲載している代替アドレスに届くメールをドメイン登録者が指定したアドレスへ自動転送するサービス」になります。通常はあまり必要のない機能かと。
「ドメインプロテクション」はセキュリティの強化。これも通常は不要かと。
次に、新規の場合は登録を行い、お名前 ID を既に持っている場合はログインします。
お支払い方法は3つ。
- クレジットカード
- 銀行振込
- コンビニ
合計金額を確認したら「申込む」をクリック。
申込み完了!メールも届きます。
次に「お名前.com Navi」から色々と設定していきます。
使い捨てドメインの場合は自動更新を解除する
ドメインは自動更新が ON になっているので OFF に設定します。
- お名前.com Navi
- ドメイン設定
- ドメイン自動更新設定
自動更新設定を変更したいドメインを選択したら「確認画面へ進む」をクリック。
設定内容が「解除する」になっているのを確認したら「規約に同意し、上記内容を申し込む」をクリック。
「解除する」をクリック。
「ドメイン自動更新解除」と表示されていたら設定完了です。
ついでに、クレカで支払った場合はクレジットカード情報を削除しておくと安心。
お名前.comでネームサーバーの設定を行う
- お名前.com Navi
- ネームサーバーの設定
設定するドメインにチェックを入れます。
少し下の方にある「その他」タブをクリックし、ネームサーバーを入力したら下の方にある「確認」をクリック。
・ネームサーバー1 ns1.xserver.jp
・ネームサーバー2 ns2.xserver.jp
・ネームサーバー3 ns3.xserver.jp
・ネームサーバー4 ns4.xserver.jp
・ネームサーバー5 ns5.xserver.jp
ネームサーバーの設定
内容を確認したら「OK」をクリックして設定完了です。
サーバーのドメイン設定を行う
エックスサーバーの場合はこのようにドメインを追加します。
- サーバーパネル→ドメイン設定→ドメイン設定追加
- ドメイン名を入力→「確認画面へ進む」をクリック
「追加する」をクリック。
登録されました。
独自ドメインを取得したらサーバードメインを追加する【エックスサーバー】
ドメインを解約したい場合
ドメインの更新期限日まで待つしかないようです。自動更新はオフにしておきましょう。
ご契約の更新手続きを行わなかったドメインは、有効期限を迎えることで自動的に廃止となります。
廃止をご希望のドメインについて、自動更新設定が有効となっている場合は
更新期限日の16日前までに自動更新設定を解除いただくようお願いいたします。