楽天ROOMを速攻で飽きた理由
最初にちょろっと投稿したものの速攻で飽きてEランクのまま。
明らかに買っていないものを投稿している人ばかりでツマラナイ
なんか、まとめサイトみたい。
今では楽天ROOMを見ることもなくなりましたが、もし見るとしたら「#オリジナル写真」のみ見たいです。
本当に稼げるの?
毎月1万円すら大変そう。サイトの方が確実に稼げそう。
Instagramでフォロワー数を増やして誘導すると良さげですが、それすらも面倒なので放置です。
楽天ROOMのランクの上げ方
ROOMから商品が購入されると楽天アフィリエイトから付与されるポイントに加え、BランクからROOMランクボーナスが追加され、楽天キャッシュを受け取ることができます。
Eランク
プロフィール設定を行うことによりEランクとなります。
ROOMユーザー名は本名(送付先の名前)が書かれてあるかと思いますが、公開されたくない場合は必ず変更します。
Dランク
商品を検索するとDランクとなります。
Cランク
フォローや「いいね」をすることによりCランクとなります。
Bランク
購入履歴や商品の「ROOMに投稿する」から投稿するとBランクとなります。
紹介したい商品の「コレ!」をクリック。
商品に関するオススメポイントなどを入力したら「画像追加・編集」をクリック。
「画像を変更する」をクリックして画像を選択します。
選択したら「完了」→「閉じる」をクリックして完了!
こんな感じになりました。あいかわらずダサい画像ですが、まあいいです。
A・Sランク
これまでのランクの条件に加え「投稿からたくさんの人を楽天市場へ誘導」することが必要です。
ランクは過去3か月間の活動で決まります。
もし「オリジナル写真」をたくさん載せたければ数多くの商品を購入する必要があります。
「コレ!」を載せてフォローを増やして「いいね」で交流し、楽天ルームから多くの人を楽天市場に誘導させるのはかなり大変かと。
コレ!を修正/削除したい場合
PCから
パソコンから修正はちょっと分かりにくかったです。投稿した「コレ」→「さらに見る」をクリックします。
「編集・削除」をクリックして修正します。
モバイルから
投稿した「コレ」→「編集・削除」をタップして修正すればOKです。
後書き
オリジナル写真が効果的
目指せ初オーダー!売上につながるROOMのコツ Part2 | ROOM
自分以外の人が購入した時だけ楽天キャッシュがもらえる
自分でクリックした場合や、家族間・友人知人での購入は禁止です。
「第三者と協力して購入しあうこと、もしくは、これらが疑われる場合は、成果対象外となります」
楽天ID垢バンの原因ともなり得るので注意したいです。