スマホ料金の見直しのため、050データSIMは解約し、auから楽天モバイルにMNPをして、楽天通話SIMを契約し、楽天モバイル1本に絞ることにしました。

楽天モバイル申し込み 050データSIM AQUOS SH-RM02

通話SIM、050データSIM、データSIMを変更したい場合は、一旦解約してから再契約する必要があります
解約の締め日
当月に解約したい場合は、15日までに解約手続きを行います。
契約解除料
データSIMは、基本的に契約解除料はかかりません。
通話SIMは12か月以内、スーパーホーダイに関しては最初に決めた最低利用期間内に解約すると9,800円の契約解除料がかかります。
手続き
メンバーズステーションで手続きを行います。
会員メニューの1番下にある「楽天モバイル解約申請」をクリックします。

契約解除料がかからない場合は、その旨が記載されています
楽天モバイルの利点の説明を読んだり、長いアンケートに回答したりして、ようやく解約申請手続き。
「解約手続き完了メール」はすぐには来ません。
SIMカードの返却
配送料はお客様負担。
トラブル防止のため、普通郵便ではなく配達記録が残る発送方法が良いと思います。
<返却先>
〒143-0006 東京都大田区平和島3-5-1 B棟2F 楽天モバイル SIM返却係
〒143-0006 東京都大田区平和島3-5-1 B棟2F 楽天モバイル SIM返却係
クリックポストで送りました。
後書き
約2年間、スマホのデータ通信は050データSIMで行ってきましたが、特に問題なく利用することができました。
3.1GBプランで月額1,010円。「@rakuten.jp」のメールアドレスが無料でもらえ、SMS認証が必要なアプリの登録ができ、050番号を1つもらうこともできて便利でした。

auから楽天モバイルにMNPしました