今年2021年4月くらいから Google から検索してサイトに入ると(AMPの状態)、
楽天アフィリエイトの画像が全く表示されていないことに気がつきました。
また元々「長方形のバナーを貼ると AMP では正方形に変身する」などの不具合がありました。
AMP では幅が固定されることによりこのような現象が起こるようです。
検証結果
テキストタイプは全く問題ないです。「画像とテキスト」と「画像のみ」を検証してみました。
モバイルから検索して見た場合
Google 検索からサイトを開いた場合は、たとえ表示されてもリロードすると消えます。
※現在はAMPを示す雷マークは廃止されました
以前に貼った広告
2019年より前に投稿したものを確認したら反映されていました。ぼやぼやな画像ですが。
こんな画像じゃ何が写っているのかサッパリ。
ちなみに、カエレバの画像はなぜか極小サイズで表示されていました。
結局AMPでは楽天アフィリの画像は表示されない
Google 検索からサイトを開くと楽天アフィリエイトは表示されません。
たとえ一瞬表示されても再びアクセスすると消えます。
- 単純に URL の末尾に「/amp」を付けて見た場合は全て表示される
- 楽天「AMP タグ」でコードを埋め込んでも全く表示されない。一体なんのためにあるんだろう?
正確な原因は不明
楽天アフィリの画像の多くは webp 形式になりました。
AMP だけ反映されないということは「キャッシュされない」ということなのかな?
もちろん、「実はビジュアルエディタでコードを貼っていた」「広告を拒否するアプリで見た」「楽天アフィリエイトにサイト情報が登録できていない」という理由ではないです。
テーマの問題でもなく、Android も iPhone も無関係。
対策1. 楽天アフィリの画像は諦め
画像で表示させたい場合は、Amazon と Yahoo! を利用することにしました。
対策2. 画像をダウンロードして使う
「楽天アフィリ使えないなあ」と思っていたら、2021年7月に規約が改定されました。
楽天アフィリエイトのリンク作成ページ内に掲載されている画像をダウンロードし、アフィリエイトリンクと一緒に掲載することはOKです。ただし、リンク先が楽天市場(または楽天市場のショップ・商品)であることがわかる様な形でご紹介ください。
楽天リンクシェアも同様に画像が変になることがありますが、あちらはダウンロードしたらダメみたいですね。いちいち面倒。
対策3. AMPやめた
これまでの記事の画像を差し替えるのはホント大変だし、元々 AMP エラー対応で大変だったこともあり AMP 自体をやめちゃいました。