サクラエディタは Windows でのみ使用可能。インストール版とパッケージ版の2種類あります。
直接 GitHub からダウンロードしても良いのですが、公式サイトから操作した方が分かりやすいかと。
サイトの下の方にある「インストーラ、パッケージダウンロード」をクリックすると自動的に GitHub に移動します。
1. インストール版
※新しいソフトがリリースされると数値が変わります
「sakura-tag-v2.4.1-build2849-ee8234f-Win32-Release-Installer.zip」をクリックします。
ダウンロードされたファイルを右クリック→「全て展開」で開きます。
ファイルの中に入っている「sakura_install2-4-1-2849-x86」をダブルクリックします。
もし、「WindowsによってPCが保護されました」と表示されたら「詳細情報」をクリックします。
「実行」をクリック。
言語を選択したら「OK」をクリック。
特にこだわりがなければ「次へ」をクリックし続けていけばOKです。
インストール完了!
サクラエディタのアイコンをクリックします。
開きました。
Windows 10 のテキストに合わせて「BOM なしの UTF-8 がデフォルトの文字コード」となり使いやすくなりました。
パッケージ版
インストール不要なので USB などに入れて持ち運べて便利です。
「sakura-tag-v2.4.1-build2849-ee8234f-Win32-Release-Exe.zip」をクリックします。
ダウンロードされたファイルを右クリック→「全て展開」で開きます。
「sakura」を右クリック→「開く」をクリック。
これで完了です。