サイトの常時 SSL 化の際に http を https に一括で置き換えたり、不要な文章を検索して削除してくれる便利なプラグインです。
置き換えた後に元に戻すことはできませんので、必ずバックアップを取ってから作業します。
インストール
プラグイン→新規追加をクリック。
キーワードに「Search Regex」と入力し、「今すぐインストール」をクリック。
「有効化」をクリックしてインストール完了です。
設定
プラグインの「設定」をクリックして開きます。
常時SSL化【文章の置き換え】
新サイトへ特定の記事を移行したら「保護されていない通信」になってしまいましたので直しました。
「http」を「https」に置き換えます。
こんな風に入力したら「検索」をクリック。
該当のURLがズラッと表示されました。
全てチェックしたら朝になるので、ざっくりチェックして問題がなさそうなら「すべて置換」をクリックします。
置換完了!無事に「この接続は保護されています」になりました。
不要な文章を削除
テーマ Cocoon でおなじみのアドセンスのショートコード
。新サイトではテーマをルクセリタスに変更したので削除しました。
検索窓に削除したい文章を入れて、右側にある項目から「削除」を選択し、検索でざっとチェックして「すべて置換」をクリックすると削除されます。
置換が済んだらプラグイン削除
特にエラーもなくスムーズに置き換えることができました!また機会があったら使いたいです。