Twitterへの投稿は、プラグイン「NextScripts: Social Networks Auto-Poster」で自動投稿(ツイート)しているのですが、チェックしたら投稿されていませんでした。
Twitterさんにスパム認定されたらしく自動投稿ができなくなりました
— z (@zbnr_hp) September 16, 2019
試しに手動で投稿。
エラーが表示されました。
直接Twitterに投稿してみましたが、やはりエラー。

なんでー
かれこれ2年も自動投稿しているのに、今更な感。
しかも、投稿は1日にせいぜい2通。投稿しない日も多いのにそれでスパムとは。
電話番号は登録済(ちなみにログイン認証も)。
だから”スパム”とはいえ自動投稿だけ弾かれたのかな?
登録していないと、アカウントが凍結される場合があるようです。
とりあえず「スパムを報告 | ヘルプセンター」からご連絡。
「2,3日以内に返信する」とのこと。
折り返し確認のメールが届きました。
軽く検証したところ、他のURLやドメインzbnr-hp.comの記載は問題ありませんでしたが、zbnr-hp.comのURLを含む時だけエラーになりました。
軽く検証したところ、他のURLやドメインhttps://t.co/xlN6I3HMKzを記載することは問題ありませんでしたが、https://t.co/xlN6I3HMKzのURLを含む時だけエラーになりました
「スパムを報告https://t.co/6utzywpgi2」から連絡したことだし、しばらく放置~— z (@zbnr_hp) September 16, 2019
2週間ほど放置して、自動投稿してみたら解除されたらしくアップロードされていました。
【客室内で温泉】ホテル阪神大阪に宿泊してきました
ブログ➡https://t.co/BujmEwNLyv
楽天トラベル➡https://t.co/n7oXbo9yxf#ホテル阪神大阪 #宿 #ビジネスホテル #大阪 #福島 #旅行 #旅行ブログ #ブログ #コスパ— z (@zbnr_hp) September 29, 2019
でも、まだムラがあるようです。

うーん