より簡単に広告が作成できる「Chrome 拡張機能」がリリースされたので使ってみました。
Chromeに追加
「バリューコマース アフィリエイト機能拡張 – Chrome ウェブストア」にアクセスして「Chromeに追加」をクリックし、拡張機能を追加します。
キーを認証する
バリューコマース→ツール→「Chrome拡張機能」をクリック。
「上記規約に同意の上、認証キーの発行を行います」にチェックを入れて「認証キーを発行する」をクリック。
認証キーが発行されました。
Chrome に戻って認証キーを貼り付けます。認証できるまで10分程度かかるので少し待ちます。
認証キーを貼り付ける画面が表示されない場合は、以下の要領で表示させることができます。
- Chrome
- 設定
- 拡張機能
- バリューコマース アフィリエイト機能拡張
- 詳細
- 「拡張機能のオプション」をクリック
だけど「10分」の待ち時間ってとても微妙。
忘れて15分くらい経ってから「設定を保存」ボタンを押したらエラーになりました。
おまけに「データを取得できませんでした」。何なんだ一体。
仕方がないので「ツール→ Chrome 拡張機能」からキーを再発行してコピペ。
今度は上手く認証され「保存に成功しました」と表示されました。
使い方
試しに Chrome で「Yahoo マスク」と検索したら、緑色で「バリューコマース」と表示されました。右側に表示されているサイト名をクリックします。
Yahoo!ショッピングが表示されました。後はいつも通りにアフィリエイトコードを作成します。
サイトの順番を変更したい場合
1番良く使うサイトは「その他」に入っていると不便なので先頭に表示させておきます。
「設定→登録サイト設定→表示順の設定」から順番を入れ替えることができます。
Chromeに固定はしなくてもOK
画面右上にあるバリューコマースのアイコンをクリックしても「バリューコマースの紹介アフィリエイト」が表示されるだけなので、あまり意味はないかと。
拡張機能をクリック→「バリューコマース アフィリエイト機能」の固定を外せば表示されなくなります。
感想
今までバリューコマースのコードを作成はこのような流れだったので、ちょっと面倒くさい面がありました。
- 商品のURL検索
- ログイン
- サイトを選択
- 広告主検索
- コード作成
今回、拡張機能を取り入れることにより作業効率がアップしました。
- 商品のURL検索
- ログイン
- コード作成
また、最初のログインの際に「ログインしたままにする」にチェックを入れておけば「商品のURL検索→コード作成」の2アクションで済みます。
あとは「いつも使っている広告主・機能をトップに配置できる機能」があれば良いなあと思います。