エックスサーバーのサーバーパネル→設定するドメインを選択→「ドメイン設定」をクリックします。
ドメイン設定の初期化
サブドメイン設定や DNS レコード設定など一部の機能を除き、対象ドメインに関するデータ、設定が全て初期化されます。
「ドメイン設定の初期化」を選択したら「確認画面へ進む」をクリック。
「実行する」をクリック。
完了!ドメインを追加設定した後の画面に戻りました。
ウェブ領域・設定の初期化
サイトの内容のみ再構築したい場合に最適です。
「ウェブ領域・設定の初期化」を選択したら「確認画面へ進む」をクリック。
再度、バックアップするファイルなどを確認したら「実行する」をクリック。
WordPressをインストールする前の画面に戻りました。
FTPで見るとこんな感じ。.htaccess もエックスサーバー高速化のコードが書かれているだけでした。
もしかしたら WordPress の初期化だけで良かったかも、と少し後悔。
ドメインの削除
該当ドメインに設置しているデータを全て削除することができます(ドメイン自体は有効期限まで残ります)。
ドメインはサーバーから削除され「404エラー」となりました。
また使いたい場合は「ドメインの追加」から設定します。