まずは、エックスサーバーでメールアカウントを作成して転送設定をしておきます。
その旨は以下の記事の序盤に書いてあります。
お問い合わせフォームContact Form 7を設けGmailで送受信する
GmailのSMTPサーバー経由でメールを送受信する方法
Gmailを開いたら右上にある「設定→すべての設定を表示」をクリック。
「アカウントとインポート」の「他のメールアドレスを追加」をクリック。
送受信に使いたい名前とメールアドレスを入力したら「次のステップ」をクリック。
「エイリアスとして扱います」のチェックはエックスサーバーの場合は外していますが、他社メールの場合はチェックを入れたままにしています(どちらでも良いかと)
次のように入力したら「SSLを使用したセキュリティで保護された接続」にチェックを入れて「アカウントを追加」をクリック。
- SMTPサーバー:sv***.xserver.jp
- ポート:465
- ユーザー名:メールアドレス
- パスワード:メールアドレス作成時に設定したパスワード
メールアドレスを認証します。
エックスサーバーのウェブメールを開くと確認メールが届いているはず。
確認コードを入力して「確認」をクリック(もしくは確認メールのリンクをクリック)
再び Gmail の「アカウント」を見るとこのように表示されているかと。
最後に、「アカウント」の下の方にある「デフォルトの返信モードを選択」の「メールを受信したアドレスから返信する」にチェックを入れると、設定したメールアドレスで返信することができます。
メールが送受信できるかテストして届いていれば設定完了です。