独自ドメインの前に文字列を挿入することにより別サイト(サブドメイン)を設けることができます。
別途費用はかかりませんし、独自ドメインパワーを引き継ぐことができますので「独自ドメインよりも簡単にアドセンスに合格できる」というメリットもあります。
(※独自ドメインがアドセンスに合格していることが前提)
今回、別ドメインのGoogleアドセンスが全然受からないので諦めて「サブドメインを設けてアドセンス合格!」しました。
エックスサーバーでサブドメインを設ける方法
エックスサーバー→「サブドメイン設定」から設定を行います。
サブドメインを設けたいドメインの「選択する」をクリック。
「サブドメイン設定追加」タブを開いたら「サブドメイン」を入力し「確認画面へ」をクリックします。
無料独自 SSL はチェック推奨。
これで正しければ「追加する」をクリックして完了!
最初は「このサイトにアクセスできません」と表示されますが・・
1時間くらい経つと WordPress のインストールやホームページをアップロードできるようになります。
当サイトのサブドメイン「カレンダー置き場と作り方」
サブドメインでアドセンス合格!