尚、Yahoo!では複数IDを所持することを禁止していませんが推奨もしていません
Yahoo! ID はメールアドレスで登録ができなくなり、携帯電話番号で登録することが必須となりました。
しかしながら、ちょっと設定するだけで従来通り「メールアドレスとパスワードでログイン」設定を行うことにより複数アカウントを持つことが可能となります。
まずは連絡用メールアドレスを作成
Gmail などで Yahoo! ID 連絡用のメールアドレスを作成しておきます。
Yahoo!ID新規作成
Yahoo! ID 登録を開いたら「次へ」をクリック。
携帯電話番号を入力して「次へ」をクリック。
SMS で確認コードが送られてきたら次のページでコードを入力し「確認する」をクリック。
更に次のページで性別・生年月日・名前・連絡用メールアドレスなどを入力して「次へ」を。
指紋認証などは「あとで」をクリックして回避。
PayPay や Tポイントは、複垢の場合は「利用しない」にした方が良いかと。
ID 取得完了!「次へ」をクリックすると Yahoo! JAPAN のページに飛びます。
ID はランダムに割り当てられますが、ニックネームを設定することにより変更することができます。
IDとパスワードでログイン設定
登録情報ページを開きます。
ログインとセキュリティをクリック。
「確認コードでログイン(SMS)」をクリック。
「利用しない」クリック。
「パスワードの登録」をクリック。
パスワードを入力して「追加して次へ」をクリック。
再び「ログインとセキュリティ」で「確認コードでログイン(SMS)」をクリック。
SMS 認証でログインを「利用しない」を選択して「設定」をクリック。
設定完了!
Yahoo! ID とパスワードでログインできるようになりました。
エラー&ログインできない場合
「不正な操作が行われたため、最初からやり直してください」などと表示されたら「ログイン」をクリックして認証します。
「ログイン方法を再設定する」をクリック。
Yahoo! ID と画像認証を入力して「次へ」をクリック。
「携帯電話番号」をクリックして本人確認を行います。
電話番号を入力して「次へ」をクリック。
携帯に届いた認証コードと生年月日を入力して「次へ」をクリック。
「メールアドレスでログインする」をクリック。
メールアドレスを入力して「次へ」をクリック。
メールアドレスに届いた確認コードを入力して「次へ」をクリック。
メール認証に変更されました。
全くログインできない場合
このように表示されて、いくら認証しようが全くログインできない場合があります。
不正なログインが行われる恐れがあるため利用規約に則り一時的に ID のご利用を制限しております
こういう時は放置します。1日経ってもログインできない場合があるので、2~3日置くと良いです。
先ほどの携帯番号で新IDを取得
先ほど取得したIDをログアウトをしてから、新しいIDを取得します。
スマホからの場合は1番下にある「ログインしないでサービスを使う」をクリックするとログアウトできます。
新しいIDを登録しようとすると「入力した携帯電話番号はすでに別のYahoo! IDに設定されています」と表示されますが、気にせず「はい」をクリックして設定していきます。
無事に複垢取得完了!
先ほど取得したIDのログインも問題ありませんでした。
後書き
Yahoo!は「ID を大量に作成して約9,300万円分のポイントを搾取した事件」から非常にセキュリティが厳しくなりました。今後も更に強化していくものと思われます。
個人的には、Yahoo! ID(メールアドレス)とパスワードでログインをするのが無難かと思うんですけどね。
なぜなら、Yahoo! ID を SMS 認証のままにしておくと、携帯が使えない状況の場合はログインできなくなるし、忘れて解約したらアウト。更には、間違って既存 ID に登録してある電話番号で登録すると既存 ID から番号情報が削除されログインできなくなる場合があります。
Yahoo! IDを取得したら設定しておきたいこと
【乗っ取り防止】Yahoo!メールが海外から不正ログインされていたのでセキュリティ強化
そういった個人ではどうにもできない事情を知ってか知らずか、複垢を設けることができなかったと思われる IP:45.75.59.1●● の姫路の方から「役立たず」だの「首吊れば?」などと匿名メッセージをいただきましたが、「だったらYahoo!に言え」「だったら自分で考えろ」とこの場をお借りしてお伝えしておきます。