メールソフトでの利用を無効にする
この設定は絶対にやっておきましょう。
Yahoo!IDとパスワードでのログインは、不正ログインされる危険があります
【乗っ取り防止】Yahoo!メールが海外から不正ログインされていた
メルマガを解除
Yahoo!では、IDを作成すると自動的に大量のメルマガに登録される仕組みになっています。
プライバシーメール配信→メール設定→「Yahoo! JAPANからのおすすめメール」を開き、1番下にある「すべての選択を解除」→「設定を変更」をクリックすると解除されます。
プライバシー設定
Yahoo! IDを作成したその日から、位置情報や閲覧したページがYahoo!に送信されます。
不快な人はプライバシー・メール配信からオフ(無効化)設定しておくと安心です。
- 広告設定
- 位置情報の送信設定
- 各アプリケーションでのデータ利用
- グループ企業へのデータ連携設定
- 外部企業へのデータ提供設定
ですが、なぜか日が経つと自動的にオンになるんですよねー。こまめなオフ設定が必要かと。
メールアカウントを変更したい場合
自動的に作成されたIDでメールをしたくない場合は、ニックネームを作成することにより変更することができます。
ニックネームを入力して「登録」をクリック。
登録できました。
登録情報の編集から設定します。
メールアドレスをクリック。
「アドレスの変更」をクリック。
希望のニックネームを選択したら「変更内容の確認」をクリック。
「同意のうえ変更する」をクリックすると、設定したIDで送受信することができます。
後書き
Yahoo! IDを削除する際には、TポイントカードのYahoo! JAPAN ID連携解除もお忘れなく。
それと、PayPayも連結解除が必要です。
アプリ下部の[アカウント]をタップして、アカウント画面を表示します。
[外部サービス連携]内の[Yahoo! JAPAN IDの連携を解除する]をタップして、画面の指示にしたがいYahoo! JAPAN IDの連携を解除します。
尚、Yahoo!のセキュリティ設定は他にもあります。詳しくはこちらをご覧ください。
Yahoo!メールが海外から不正ログインされていた
Yahoo!IDを複数取得して従来通りIDとパスワードでログインする方法
Yahoo!プレミアム6か月分の会員費無料+2,000円分のクーポンがもらえるキャンペーン開催中