コロナのせいで3年間中止だったせいか?梅田方面の観覧席が閉鎖のせいか?
とにかく取りにくかった。
かれこれ10年以上、我が家のチケット取得担当をやっておりますがこんなの初めて。
まずは、公式サイトが9時30分から504エラーや「データベース接続確立エラー」で開かない。
皆どんだけ前からアクセスしているんだか(私も…)
「こりゃダメだな」と思ったので、直接チケットぴあで買いました。

Cloakぴあでチケットを引き取る方法
でも、ぴあサイトもそこそ重苦しく途中で固まってやり直しになったりで、結局買えたのは10時7分。
その後まもなく売り切れ。
10時15分にやっと公式サイトが開いたと思ったら、パノラマスタンドが品切れ。はっや。
11時すぎにはステージシート以外売り切れ。まもなく全てSold out。
案の定、翌日には転売ヤーがわらわら
ライトスタンド席5枚。定価22,500円を2倍近い45,899円で転売とか。
ステージシート2枚を39,999円で転売したり(定価20,000円)
「ステージから遠いけど花火には1番近い」だって。鼻で笑った。