YouTube 公式の推奨サムネイルのサイズは以下の通りなのですが、
ぼやけて表示される時があるので検証してみました。
- 解像度: 1280×720(最小幅が 640 ピクセル)
- アップロードする画像ファイル形式: JPG、GIF、PNG など
- 画像サイズ: 2 MB 以下
- アスペクト比: できるだけ 16:9 を使用する
PNGサムネイルを検証
1280×720 300KB
実際には1280×720の JPG に変換されガサガサな感じに表示されました。めっちゃ汚い。
1600×900 615KB
実際には1280×720 JPG 150KBに変換されましたが、このパターンが1番クッキリきれいでした。
PNG 1280×720をJPG 250KBに圧縮したもの
150KBに圧縮され画像はやや粗くなりました。
PNG 1280×720をJPG 100KBに圧縮したもの
130KBに伸張していました。意味わからん。画質はまあまあ。
適当
2507×1410 705KB の画像は、1280×720 JPG 104KBに変換されました。これもクッキリきれい。
JPGサムネイルを検証
1600×900 約1M が169KBまで圧縮されましたがきれい。
結論
アスペクト比さえを「16:9」にしておけば、YouTube の方で勝手に適切なサイズ「1280×720」に圧縮するので、2M 以内であれば大きいサムネイルをアップロードしてしまった方が楽にキレイなサムネイルを追加できると思います。