VOYAGE GROUPは、2019年元旦にサイバー・コミュニケーションズと経営統合し「CARTA HOLDINGS」となりました。主にインターネット広告事業を行っている企業です。

株式会社CARTA HOLDINGS
株式会社CARTA HOLDINGS(カルタホールディングス)の公式サイトです。会社情報、ニュース、IR情報などを掲載しています。
VOYAGEがS高、電通子会社のサイバー・コミュニケーションズと経営統合へ

優待が到着してから気がついたという
優待も変更されました。ギフピー→カジタク家事割引チケット→ギフピー
この変更はうれしい。
ギフピーは年に2回(12月末、6月末)。1年で合計2,000円もらうことができます。
Amazon ギフト券や iTunes ギフト等のデジタルギフトへと交換することができます。また、現金、電子マネー、T ポイントや Suica ポイント、ANA や JAL のマイル等の様々なサービスへと交換することのできる、VOYAGE MARKETING が運営するポイント交換プラットフォーム「PeX」(http://pex.jp/)のデジタルギフトへも交換することができます。
➡参考PDF
➡参考PDF
さっそく、Amazonギフト券に交換しました。
おまけとして、運営するふるさと納税サイト「ふるさと本舗」にて、寄附額の5%分のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンコードも付いています。
利回り3.6%
※2019年10月現在
株価 | 1,000円 |
投資金額 | 100,000円 |
配当1,600円 | 利回り1.60% |
優待2,000円 | 利回り2.00% |
PER | 13.03倍 |
PBR | 1.50倍 |
今後の予想
2019年10月16日 カルタHD、今期経常を40%上方修正
↓こちらは2019年11月にスクショしたものです。
2017年にせっかく3桁→2899円まで上り詰めましたが、業績の悪化により急落。再び3桁まで下落し、ダブルボトムも逃してしまいました。またその後、再び3桁から上がっていきましたが、ダブルトップとなり下落。3度目の3桁となってしまいました。

上値は重いとしか
それらの背景もありますし、調整後のPERは34倍、PBRは4倍、信用倍率も高く、現時点ではこの辺りで頭打ちかと。

保証は致しかねます
売買は自己判断・自己責任でお願いします